HGUC ゲルググ & ゲルググキャノン プロポーション変更
HGUCのゲルググとゲルググキャノンです。

仮組みしました。
↓以前にシャア専用ゲルググを作っていますが、それに新たな改修を加えて製作していきます。
脚部

甲のパーツにロール可動を仕込みます。

ポリパーツの基部を切り取って、可動部を仕込みました。

スソは内側で3ミリ、外側で2ミリ短縮。プラ板でラインを変更(白い所)。

フトモモは2ミリ延長。左右で1ミリ幅増し。上部のラインを変更しました。

胴体部

スカートは前面で2ミリ延長。後部はそのままです。ジオングのようなラインにしてます。

腰の可動部はボールジョイントに変更。

腹部上部のジョイント部で1ミリ延長。

胸部は左右で1ミリほど幅つめ。わかりにくいですが、肩部分でパーツ肉厚分削り込んでます。

肩のジョイントパーツも短くしてます。

そのジョイントパーツですが、ポリパーツが少し頼りないので、

市販のHIPS製ジョイントパーツに置き換えました。

首は0.5ミリ延長。

軸が見えやすくなるので、市販の丸モールドパーツを頭部側に付けました。
腕部

関節部をジャンクパーツから移植。二重関節にして後ハメ化しました。
前腕で1ミリ外側のみ延長。

こんな感じです。ディテールアップしていきます。



着々と進んでますねーMSVカラーかあ(笑)仕上がりが楽しみですね~❣️コンプリートまでもうひと頑張り
頑張ります
ゲルググキャノンダヤッター。ブログなどでHGゲルググの改修をする人はよく見かけるのですが、キャノンとなるとかなり減るんですよね(カッコいいのに…)
完成がすごく楽しみです、頑張ってください!
写真的にコンパチで作る様では無いようですが、キャノンのカラーリング変えたりしますか?
キャノンとノーマルとで2機作ります。ほぼ同じ改修になると思います。
キャノンのカラーはMSVカラーで塗ります。
頑張ります!