HGUC 量産型ゲルググ ディテールアップ
アーマーの裏側をディテールアップしていきます。

WAVEのディテールパンチで抜き出したプラ板をアーマー裏に貼ってます。

上側からプラ板を貼ってフチにモールドしました。奥側にもパンチングして余ったモールドを貼っていますが、これは蛇足でした。見えないのでそのままにします。

スカートの裏は結構目立つので、さらにプラ板でモールドを追加しました。

肩にも

モノアイは頭部の内部を削り取って回転軸を設置して可動化しました。

握り拳はいつものように、キットを芯にパテで作りました。

肩の可動が内側に狭いので、切り欠きを大きくして可動範囲を広げました。(右側が加工後)

キャノンはまだ未着手なので、素組みと比較。(C型頭部ですが)
いったんサフります。



このコメントは管理者だけが見ることができます