武者ガンダム
武者ガンダムはいろいろなデザインがありますが、 METAL ROBOT魂 版のデザインをメインに「HG ガンダム BEYOND GLOBAL」を芯に甲冑部分をプラ板で製作。可動範囲の拡大も行っています。

甲冑部分はプラ板の箱組みで形を出した後ディテール入りプラ板でモールドを入れていきました。梨地状のモールドは接着剤を塗ってから歯ブラシでたたいていれてます。

頭部はツインアイが隠れすぎないようにフェイス部分を前と下にオフセット。アンテナには真鍮線を埋め込んで強度UP。ツインアイはラベルプリンタのシール。

腰にはボールジョイントを追加して可動範囲を広げてます。腰の入ったポージングが可能です。

ハンドパーツはキットを芯にパテで製作。シチュエーションごとに用意しました。

足首関節は市販パーツを使って新造。接地性を高めています。アンクルアーマーは内側のみにボールジョイントで接続。


アーマー裏は鎖かたびらをイメージしたモールドを入れてあります。

刀はコトブキヤのM.S.G 日本刀を使用。ツバ部分を変更しています。

ナギナタはプラ棒プラ板でスクラッチ。ハンドパーツに持たせる時や背面ラッチにジョイント時は上部で分割します。

種子島ライフルはプラ板の箱組。磁石でランドセルにマウント可能。



飛鷹の盾
BEYOND GLOBALのシールドを形状変更。飛行形態に変形できます。さらにオリジナル要素として弓としての使用も可能。


ランドセルに武器類をマウントした状態。飛鷹の盾は両形態でマウントが可能。

騎馬武者はプライズ品のデザインを参考に風雲再起から形状変更。フル可動化しています。

脚部は半固定なので各部にジョイントを追加して可動化。足裏にはバーニアを追加しています。

頭部~首にかけてはプラ板やパテで大幅に形状変更。首にはボールジョイントを仕込んで可動化してます。




ガンダムとのジョイントは、鞍パーツを外してジョイントパーツを引き出してガンダムのディスプレイジョイントを使用します。
ネタとしてお約束のケンタウロスモードも

2023年 第26回オラザク選手権 参加作品です。結果は一次通過でした。



