RG ジオング 腕・頭部の改修
腕部

肩の装甲分割は接着して一体化。外側の可動もオミットしてます。
腕のモールドは埋めたりしてシンプル化。
頭部

頭部も細かに分割されてますが、

コチラも接着して一体化。内部フレームは下からはめ込みます。

プラ板や瞬着パテでラインを変更しています。

全体像
ハンドパーツ

指は裏側のポリ部分をプラ板で塞ぎました。
ただ、成型上ポリ素材のほうがプラ素材より上に出ているので、隙間に瞬着を埋めたとしてもそのままでは接着強度が不安です。

そこで、ポリ部分を彫りこんでプラ素材より窪ませました。

プラ同士を接着します。

整形して完成

これを左右10本の指のそれぞれの節に加工します。30個ですね。
集中力が続かないので他の作業も混ぜながらやります。



頭部はHGやMG基準の面構成に直したんですね
設定画はうねったラインで確かに変な構成ですからね
RGは意外とうまく拾ってると思いますが、やはり違和感はありますよね
凸点が途中でいきなり凹面に変わったり・・・w
まだ仮の段階です。サフを吹いてみて変える可能性大です。