ズゴック脚部

ズゴックの脚部です。
ズゴック02

足首部
ズゴック03
甲の部分で切断して、足底にポリキャップで可動部を新造。引き出せるようにしました。
ズゴック04

ズゴック05

蛇腹部分はキットのABS製ボールジョイントをオミットして、アルミ線にゴムチューブをかぶせたものを使用して、自由可動に変更しました。
ズゴック06
ABSのジョイントパーツよりは強度あります。

プラモ狂四郎でも、鉄粉を使用したヘビーガンダムの可動部として使われていました。
プラモ狂四郎
こちらはハンダ線でしたが。

使用しているゴムチューブは、アルミ網戸用の網押えゴム。

ズゴック08 ズゴック09

立ち膝がちょっとは決まるようになったかと。

ズゴック脚部” に対して6件のコメントがあります。

  1. しいたけ より:

    コメント失礼します。
    いつも参考にさせていただいています。
    脚部の腰部接続はどのようにして接続していますでしょうか?

    1. エス・ケー より:

      ズゴック腰接続部

      チューブの外径の穴を開けたプラ板を埋め込んでます。気持ち小さめの穴を開けるほうが保持力が上がりますが、外れやすいです。

      1. しいたけ より:

        おはようございます。
        写真まで見せていただきありがとうございます。
        やはりその接続方法ですよね汗
        その方法を試してみたのですが外れやすい、時間経過でヘタってしまっていたので何か別の方法で接続しているのかと気になりました。
        ご丁寧な返信ありがとうございました!

  2. ムエタイ猫 より:

    内径4.5ミリのパイプで作ってみます。

    本当にありがとうございます。

  3. ムエタイ猫 より:

    初書き込みですが、いつも楽しく拝見してます。

    現在ズゴック製作中です。同じようにまねさせていただきたいですが、蛇腹部分に使用したホワイトとグレーパイプの内径を教えていただけないでしょうか?

    よろしくお願いいたします。

    1. エス・ケー より:

      製作したのはだいぶ前なので、なかなか覚えていないことも多いですが、網戸用のチューブの外径が4.5ミリ。
      ホワイトのパイプはエバーグリーンのプラパイプで、「外径5.5ミリ 内径4.2ミリ」のものを内径をチューブの通る4.5ミリに広げてます。
      グレーのパイプはWAVEのプラサポ4ミリタイプで、こちらも内径を4.5ミリにして使ってます。

      だったと思います。

エス・ケー へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

HGUC ズゴック

前の記事

HGUC ズゴック
HGUC ズゴック

次の記事

ズゴック、上半身