2021年9月24日 / 最終更新日時 : 2021年9月24日 エス・ケー HGUC ペーネロペー ペーネロペー塗装開始 サフ前状態です。 サフ途中に未処理のパーツがあったので、処理。 両腕に装備されているウェポンユニットにある、メガ粒子砲です。 合せ目消しとヒケ処理、砲身の開口・フチ薄化・二重化、可動部の肉抜き穴埋め、です。 サフを吹いて […] (0)
2021年9月12日 / 最終更新日時 : 2021年9月12日 エス・ケー HGUC ペーネロペー ペーネロペー再開 さあ、しばらく放置ぎみだったペーネロペーを再開させます。 整面、シャープ化しながら組んでいます。 FFユニットの先端部は尖った形状が多いので先鋭化しています。 頭部の上にくるユニットもシャープ化。 胸部のユニットは、裏の […] (0)
2021年8月10日 / 最終更新日時 : 2021年9月3日 エス・ケー 1/144 ガンダム 完成直前での修正 塗装も終盤。 細部塗装、スミイレの終わったパーツにトップコートをしていきます。 トップコートの終了したパーツには装甲裏に、擦れ防止のためにマスキングテープを貼っています。 マスキングテープは100均で買ったモノです。 肩 […] (6)
2021年7月31日 / 最終更新日時 : 2021年7月31日 エス・ケー 1/144 ガンダム 塗装開始 ガンダム本体には、クレオスの「ガンダムカラー・フォー・ビルダーズ Ver.アニメカラー」を使います。 プラ板に試し塗りしてみましたが各色意外と白いので、それぞれ一段暗い色を混ぜて調色したものをシャドーとして、ビン生色をハ […] (0)
2021年7月16日 / 最終更新日時 : 2021年7月16日 エス・ケー 1/144 ガンダム メモリアルアクションパーツ ラストシューティング用にダメージパーツを用意しました。 首と左肩関節パーツです。それらしくなるようにジャンクパーツを組み合わせて作りましたが、こういった表現は苦手ですね。 ラストシューティング後の倒れた状態の右フトモモで […] (4)
2021年7月9日 / 最終更新日時 : 2021年7月9日 エス・ケー 1/144 ガンダム ガンダム武器、他 ガンダムの装備品とハンドパーツです。 ハイパーバズーカ 単色用とツートンカラー用で3本用意しました。 単色がHGUC(リバイブ)で、ツートンカラー用がRGです。RGのモールドは埋めてあります。 シールド Gアーマー用に2 […] (0)
2021年6月29日 / 最終更新日時 : 2021年6月29日 エス・ケー 1/144 ガンダム Gアーマー調整 Gパーツの各部をディテールアップしていきます。 ダクトやウイングのフチ薄化です。 外側を削っていくほうが楽なんですが形状が変わってしまうので、内側を薄く削っています。 プラ板でモールドは作り直しました。 Gアーマーの各形 […] (2)
2021年6月22日 / 最終更新日時 : 2021年6月22日 エス・ケー 1/144 ガンダム Gアーマー アーマー類が一通り組みあがったので、Gアーマーを組んでいきます。 キットはHGUC No.21のガンダムが組み込まれる設計のため、当然ですがミキシングで作ったガンダムではうまくフィットしません。 肩幅が違います。ここを調 […] (0)
2021年6月19日 / 最終更新日時 : 2021年6月19日 エス・ケー 1/144 ガンダム セミアーマードガンダム 表面処理中ですがもう一つアーマーを追加します。 セミアーマードガンダム 特訓シミュレーションでストリームベースの小田雅弘さんが使用した、胸部と脚部に増加アーマーで武装したガンダム。狂四郎のパーフェクトガンダムにある弱点を […] (2)
2021年6月9日 / 最終更新日時 : 2021年6月9日 エス・ケー 1/144 ガンダム ガンダム調整中 パーフェクトガンダムにエネルギーチューブを付けました。 懐かしい旧キットに付属のポリ素材のモノです。 ただ、弾性があって磁石接続をもってかれるので、ドライヤーで熱をあててクセを付けてあります。 フルアーマータイプも全ての […] (3)
2021年5月21日 / 最終更新日時 : 2021年5月21日 エス・ケー HGUC ペーネロペー HGUC ペーネロペー 劇場公開が待ち遠しい「閃光のハサウェイ」ですが、その主役機「クスィーガンダム」と対をなす巨大サイズのモビルスーツ。 「HGUC ペーネロペー」です。 大きな改修は必要なさそうなので、一通り組立説明書を見たら整面しつつ仮組 […] (0)