2009年6月3日 / 最終更新日時 : 2021年3月14日 エス・ケー 未分類 リンク追加 RAIMUさんのブログ GUNPLA FAN (modeling by RAIMU とリンクさせていただきました。 ナイスプロポーションの真紅の稲妻ザクや、スクラッチのジムスナイパー2等かなりの凄腕さんです。 いろいろ参 […] (0)
2009年6月1日 / 最終更新日時 : 2021年3月14日 エス・ケー HGUC ガンダムMk-Ⅱ サーフェイサー 本サフを吹きます。 僕は、クレオスのサーフェイサー1200をエアブラシで吹きつけてます。 3~4倍に希釈するわけですが、いつでも吹きつけ出来るように、別容器に移し替えてます。 直接エアブラシのカップにGOです。 空きビン […] (4)
2009年5月27日 / 最終更新日時 : 2021年3月14日 エス・ケー HGUC ガンダムMk-Ⅱ 全パーツ処理完了 さて、Mk-Ⅱは何かと左腕がなくなることが多いようなので… ジャンクパーツからそれらしくジョイントパーツを作ってみました。 センスないですけど^^ これで、 親に銃を向けるカミーユや エマさんの最後の出撃が再現できます。 […] (0)
2009年5月25日 / 最終更新日時 : 2021年3月14日 エス・ケー HGUC ガンダムMk-Ⅱ 微調整? G-ディフェンサーの中央ユニットパーツ 左右のユニットをつなぐジョイントパーツをいったん切り離し、ナナメにセットして接着。 これで、スーパーガンダム時に腕から、ほんの少し離れます。 G-ディフェンサー形態のプロポーション […] (0)
2009年5月24日 / 最終更新日時 : 2021年3月14日 エス・ケー HGUC ガンダムMk-Ⅱ おもり スーパーガンダム時に倒れやすいので、つま先におもりを入れました。 ホームセンターで買ってきた釣り具のおもり…でしょうか?、詳しくないのでわかりません。 瞬間接着剤で固めてます。 これで、安定するかな? (2)
2009年5月23日 / 最終更新日時 : 2021年3月14日 エス・ケー HGUC ガンダムMk-Ⅱ スーパーガンダム G-ディフェンサーを付けてスーパーガンダムに ていうか、今までこの形態にしてバランスを見ていなかった事に気づいた。 重心がかなりアブナイことになってます。 また、やはりロングライフルが干渉します。(画像では、後部の円筒パ […] (2)
2009年5月20日 / 最終更新日時 : 2021年3月14日 エス・ケー HGUC ガンダムMk-Ⅱ 表面処理中 チマチマと表面処理が進行中です。すてサフを吹いた一機は、ほぼ終了。 本サフを吹くと、またキズが浮かび上がってくるんですけど。^^; シールドランチャーも装備したフル装備状態です。 やっぱりバズーカがシールドに干渉します。 […] (2)
2009年5月17日 / 最終更新日時 : 2021年3月14日 エス・ケー 未分類 静岡ホビーショー さて、ホビーショーが開催されてますね。 MGでは、エクシアやガンタンクが発表されてます。 当ブログでは1/144ばかりですが、そのうちMGもつくりたいですね。 HGUCではジェガン。←コレ作りたい 逆シャアコンプも近い? […] (1)
2009年5月12日 / 最終更新日時 : 2021年3月14日 エス・ケー HGUC ガンダムMk-Ⅱ サフ 一次サフを吹きました。 とりあえず1体だけですが、プロポーションの最終チェックと、可動時の干渉箇所のチェックをします。 キズ、面のゆがみ等の表面処理はこれからです。 サフのグレーってなんか落ち着きます。 (2)
2009年5月11日 / 最終更新日時 : 2021年3月14日 エス・ケー HGUC ガンダムMk-Ⅱ パーツ洗浄中 ようやくパーツ洗浄です。 削りかすだらけだったパーツもキレイに。 画像はザクのものですが、洗浄機を使って洗浄。 中性洗剤を数滴入れて、パーツについた油分も洗い流します。 実は削りかす取りより、こっちが目的。サフの食いつき […] (2)
2009年5月8日 / 最終更新日時 : 2021年3月14日 エス・ケー HGUC ガンダムMk-Ⅱ 手いっぱい HDMの握り拳です。 親指がまっすぐで、力強さに欠ける気がするので、 親指の角度を変更して曲げてます。 画像では左右違いますが、 スクラッチした拳もディテールがほぼ終了しました。 2機分はさすがに多い。今後、2機同時製作 […] (1)