2022年4月21日 / 最終更新日時 : 2022年4月21日 エス・ケー HGUC 241 ザクⅡ HGUC#241 量産型ザク完成! 指差しハンドとツノ付き頭部を作成しました。 塗装後、クリアパーツと動力パイプを組み上げます。 指差しポーズの隊長機にはモノアイ上部に黒テープで影を作ってます。 というわけで、リバイブザク完成です。 意外と接地性が良くない […] (4)
2022年4月9日 / 最終更新日時 : 2022年4月9日 エス・ケー HGUC 241 ザクⅡ HGUC#241 ザクⅡ 強行偵察型のミキシング用でシャア専用ザクを使用しましたが。全身比較用に量産型ザクも仮組みしていました。 比較用にそばに置いてましたが、製作中どうしても気になったんで腰はオリジン版を移植しました。ウエストは幅増し。シールド […] (2)
2022年2月23日 / 最終更新日時 : 2022年2月23日 エス・ケー RG ジオング RG ジオング 完成 表面処理が終わって塗装です。 基本塗装後、細部の塗装、スミイレ、トップコートします。 その後、シリンダー部にミラーフィニッシュを貼ります。 上腕のシリンダー部と、スカート内部のバーニアに貼ってます。 モノアイはH・アイズ […] (2)
2022年2月8日 / 最終更新日時 : 2022年2月8日 エス・ケー RG ジオング RG ジオング 表面処理 ひとまず、全体の加工が終わったのでサフを吹きます。 サーフェイサー後 塗装に行けるパーツはほぼないので、表面処理していきます。 フチ薄化等、追加の加工もしています。 とりあえず整面しました。もっかいパーツ洗浄してサーフェ […] (2)
2022年1月28日 / 最終更新日時 : 2022年1月28日 エス・ケー RG ジオング RG ジオング 腕・頭部の改修 腕部 肩の装甲分割は接着して一体化。外側の可動もオミットしてます。 腕のモールドは埋めたりしてシンプル化。 頭部 頭部も細かに分割されてますが、 コチラも接着して一体化。内部フレームは下からはめ込みます。 プラ板や瞬着パ […] (2)
2022年1月22日 / 最終更新日時 : 2022年1月23日 エス・ケー RG ジオング RG ジオング ディテールダウン スカート部分 RGのディテールやパネル分割ラインを、一部を残して消しています。 瞬着で埋めているので、分かりずらいですね。 前と横のアーマー可動は足が付いた時用に生かしてます。 ウエスト部 ガンダムのようなくびれがあって […] (0)
2022年1月19日 / 最終更新日時 : 2022年1月19日 エス・ケー RG ジオング RG ジオング 開始 RG ジオング です。 さっそく仮組みしていきます。 足、武器、バックパックがないので意外とサクっとできました。 スタイルがすばらしいですね。ウェストは少しくびれすぎな気もしますが。 他のHGと並べたいので、ディテールは […] (0)
2021年11月25日 / 最終更新日時 : 2021年11月29日 エス・ケー 1/144 ガンダム 魂の(スピリット)ガンダム ガンダム公開です。 1/144サイズのこれまで発売されたキットの好みの部分を使って、自分の理想とするガンダムを作りました。 まだまだ納得はしていませんが。 少年時に出会った漫画「プラモ狂四郎」。あのころ夢に描いて出来なか […] (12)
2021年8月10日 / 最終更新日時 : 2021年9月3日 エス・ケー 1/144 ガンダム 完成直前での修正 塗装も終盤。 細部塗装、スミイレの終わったパーツにトップコートをしていきます。 トップコートの終了したパーツには装甲裏に、擦れ防止のためにマスキングテープを貼っています。 マスキングテープは100均で買ったモノです。 肩 […] (6)
2021年7月31日 / 最終更新日時 : 2021年7月31日 エス・ケー 1/144 ガンダム 塗装開始 ガンダム本体には、クレオスの「ガンダムカラー・フォー・ビルダーズ Ver.アニメカラー」を使います。 プラ板に試し塗りしてみましたが各色意外と白いので、それぞれ一段暗い色を混ぜて調色したものをシャドーとして、ビン生色をハ […] (0)
2021年7月16日 / 最終更新日時 : 2021年7月16日 エス・ケー 1/144 ガンダム メモリアルアクションパーツ ラストシューティング用にダメージパーツを用意しました。 首と左肩関節パーツです。それらしくなるようにジャンクパーツを組み合わせて作りましたが、こういった表現は苦手ですね。 ラストシューティング後の倒れた状態の右フトモモで […] (4)
2021年7月9日 / 最終更新日時 : 2021年7月9日 エス・ケー 1/144 ガンダム ガンダム武器、他 ガンダムの装備品とハンドパーツです。 ハイパーバズーカ 単色用とツートンカラー用で3本用意しました。 単色がHGUC(リバイブ)で、ツートンカラー用がRGです。RGのモールドは埋めてあります。 シールド Gアーマー用に2 […] (0)
2021年6月29日 / 最終更新日時 : 2021年6月29日 エス・ケー 1/144 ガンダム Gアーマー調整 Gパーツの各部をディテールアップしていきます。 ダクトやウイングのフチ薄化です。 外側を削っていくほうが楽なんですが形状が変わってしまうので、内側を薄く削っています。 プラ板でモールドは作り直しました。 Gアーマーの各形 […] (2)
2021年6月22日 / 最終更新日時 : 2021年6月22日 エス・ケー 1/144 ガンダム Gアーマー アーマー類が一通り組みあがったので、Gアーマーを組んでいきます。 キットはHGUC No.21のガンダムが組み込まれる設計のため、当然ですがミキシングで作ったガンダムではうまくフィットしません。 肩幅が違います。ここを調 […] (0)
2021年6月19日 / 最終更新日時 : 2021年6月19日 エス・ケー 1/144 ガンダム セミアーマードガンダム 表面処理中ですがもう一つアーマーを追加します。 セミアーマードガンダム 特訓シミュレーションでストリームベースの小田雅弘さんが使用した、胸部と脚部に増加アーマーで武装したガンダム。狂四郎のパーフェクトガンダムにある弱点を […] (2)