HG ジム・スナイパーカスタム 各部の調整
いろいろと修正していきます。

MSVだと、背面のラッチはライフル用ではなくバズーカ用なので、オリジンガンダムからハイパーバズーカを持ってきました。


後ハメですが、スジボリ部分で切り取って後ハメしました。

後部は合せ目が処理しづらいのと、シャープ化を兼ねてプラパイプとプラ板でスクラッチしました。


足の甲の部分は台形状のモールドがありますが、ラインを重視して削って面一にしました。

ヒザとクルブシにある丸モールドは細かいモールドがあるのですが…

こちらもシャープ化もかねて、削り取って底面にエッチングパーツを貼ってシンプルなモールドに変更しました。

腰のサイドアーマーもプラ板を貼ってラインを変更してます。
さて、ひとまず各部の成形が終わりました。パーツ洗浄してサフります。



着々と進んでますねぇ。
リアルタイムでMSVでガンプラにどハマりした世代としては、改造の着目ポイントに共感。
ニヤけてしまいますね 笑
模型情報に掲載されてた、ちょっと太ましいスナイパーカスタムもいいけど、
現代風にアップデートされた、このスタイルもかっこいいネ!
完成楽しみにしています。
ボリュームは増やそうか迷いましたが、今後作るであろうジムタイプのMSVと共通のフォーマットにしたいと思ってます。
改修工程が多いと今後が大変なので、あまり改修しない方向で進めてます。
完成までもう少しお待ちください。