2023年5月12日 / 最終更新日時 : 2023年5月23日 エス・ケー HG ヘビーガンダム HG ヘビーガンダム 胸部・腕部 胸部 胸部の面は真っすぐすぎると思うので、いったん両肩のユニットを切り取ってから削ってゆるいアールをつけてます。 さらにコックピットブロック上部も削り込んですこし垂れたように上下方向にもアールをつけました。 腕部 肩はダ […] (2)
2023年5月4日 / 最終更新日時 : 2023年5月23日 エス・ケー HG ヘビーガンダム HG ヘビーガンダム プレバンから発売された「HG ヘビーガンダム」です。 まずは仮組み。気になるところを改修していきます。 脚部 フトモモ上部のモールドを埋めて、上に1ミリプラ板を貼って球体関節を隠しフトモモを長く見せます。 スネは合わせ目 […] (0)
2023年4月18日 / 最終更新日時 : 2023年4月18日 エス・ケー HGUC クスィーガンダム HGUC クスィーガンダム 完成! サフを吹いて表面処理。 塗装してスミイレ トップコートをして組み上げて、ツインアイをいつもの方法で入れて完成です! ラベルテープをツインアイに利用 ↓ギャラリーページはコチラ (0)
2023年3月24日 / 最終更新日時 : 2023年3月24日 エス・ケー HGUC クスィーガンダム HGUC クスィーガンダム 細部のディテールアップ 細かいパーツの加工です。 ヒザのマイナスモールド いったんマイナス部分を削り取って、フチ薄化してマイナス部をプラ板で作り直しました。 ヒジ部も同様に 前腕部 シールドの接続は六角形のモールドを外して接続しますが、両側にツ […] (0)
2023年3月20日 / 最終更新日時 : 2023年3月21日 エス・ケー HGUC クスィーガンダム HGUC クスィーガンダム全身 少しずつ進んでます。モールドのシャープ化がメインです。 平手の肉抜き穴は埋めました。 フトモモ上部の股間節部は削り込んで小さくして、フトモモ上部にプラ板を貼って隠しました。 ↓キットの構造はフトモモが短く見えるので、あま […] (0)
2023年3月1日 / 最終更新日時 : 2023年3月1日 エス・ケー HGUC クスィーガンダム HGUC Ξ(クスィー)ガンダム HGUC クスィーガンダムです。 ランナー状態でかるくサフを吹いて、仮組みを省いて整面しながら製作してます。 シャープ化、バンダイエッジの処理、スジボリの掘り直し、抜きの関係であまいモールドを掘り直しがメインです。KPS […] (0)
2023年2月15日 / 最終更新日時 : 2023年2月15日 エス・ケー HGUC ザクF2型 HGUC ザクⅡF2型 連邦軍仕様・ジオン軍仕様 完成! 連邦軍仕様、ジオン軍仕様、ともに完成しました。 ↓連邦軍仕様はコチラ ↓ジオン軍仕様はコチラ とても良いキットです。ノイエン・ビッター機とか作りたくなりますね。 (0)
2023年2月14日 / 最終更新日時 : 2023年2月14日 エス・ケー HGUC ザクF2型 HGUC ザクF2型 完成直前 サフを吹いて表面処理。ウエストは1ミリ延長しました。 再度サフを吹いてチェック後塗装。 細部の塗装、スミイレ、トップコート後にクリアーパーツを接着。底面にはエッチングパーツで反射層を作ってます。わかりにくいですがバーニア […] (0)
2023年1月14日 / 最終更新日時 : 2023年1月14日 エス・ケー HGUC ザクF2型 HGUC ザクF2型 連邦仕様・ジオン仕様 F2ザクは、連邦とジオンとで2機製作してます。 まったく同じ改修です。 で、動力パイプですが、いつもコトブキヤのモビルパイプをつかってます。 真鍮線に差し込んで、まとめてゲート処理してから 1個づつ面取り処理します。2機 […] (0)
2022年12月28日 / 最終更新日時 : 2022年12月28日 エス・ケー HGUC ザクF2型 HGUC ザク F2型 上半身 上半身の製作です。 胸部は微妙なアールがついているので、ヤスって平たく成型。エッジを強調します。 スパイクアーマーは定番工作の先鋭化とスジボリを入れて別パーツっぽく。 握りコブシはいつものようにキットベースにパテで成形し […] (0)
2022年12月14日 / 最終更新日時 : 2022年12月14日 エス・ケー HGUC ザクF2型 HGUC ザク F2型 HGUCのF2ザクです。 サクッと仮組みしました。脚部から製作していきます。 足裏のバーニア部は開口。別パーツを使用します。 足の甲はロール可動がありますが、下部に干渉して可動範囲が狭いので、下部を削り取ります。 ポリキ […] (0)