2009年2月25日 / 最終更新日時 : 2021年3月14日 エス・ケー HGUC νガンダム パーツ紛失 パーツを無くしました。 左腕予備ビームサーベル部のジョイントパーツ。C8のパーツです。 どうもランナーに付いたまま捨ててしまったようで、もうどうしようもありません。 この1個のためにパーツ請求するのもなんだし、自作するか […] (2)
2009年2月23日 / 最終更新日時 : 2021年3月14日 エス・ケー HGUC ガンダムMk-Ⅱ Mk-Ⅱ本格開始 Mk-Ⅱの製作を始めます。 いつものように脚部から。 モモ部 接着面で0.5ミリ幅増し、上下で2ミリ延長。 股関節部は、ロール式に変更。 νガンダムの肩関節が大きさ・形状ともにピッタリでしたので、パーツ請求して使用してま […] (4)
2009年2月18日 / 最終更新日時 : 2021年3月14日 エス・ケー HGUC マラサイ マラサイ更新 マラサイのページを新しくしました。 いくつか撮りなおしました。 撮影時期の違いや、光源の違いで色がバラバラですが。^^; このマラサイは、HGUCのなかでもトップクラスの出来ではないでしょうか。 非常にストレスなく組めま […] (4)
2009年2月16日 / 最終更新日時 : 2021年3月14日 エス・ケー HGUC ゴッグ ゴッグ ギャラリーページアップ ギャラリーページ出来ました。 モノアイカバーは反射してうまく撮れないので付けてません。 一部ゴッグっぽくないポーズもありますが…^^ 今回アクションベースの軸の長さを計算してなくて、うまく固定できなく、撮影中に何度かアク […] (6)
2009年2月15日 / 最終更新日時 : 2021年3月14日 エス・ケー HGUC ゴッグ ゴッグ完成 ようやく完成しました。 いつものように、この後ギャラリーページと製作記のページを作ってUPします。 出来るアクション少ないですが^^ ただ… ガリッ、組み立ての際、塗膜はげました。(T_T) 目立たない場所ですが、リタッ […] (3)
2009年2月12日 / 最終更新日時 : 2021年3月14日 エス・ケー HGUC ゴッグ 基本塗装終了 基本塗装がほぼ終了しました。 後は細部の塗装、スミ入れ、トップコート、メタルパーツの取り付けで完成です。 問題無くいけばですが… 今週中に出来るかな?問題無くいけばですが…… (2)
2009年2月10日 / 最終更新日時 : 2021年3月14日 エス・ケー 未分類 リンク追加 「裏オブシダンニッキ」の、裏オルディンさんとリンクさせていただきました。 裏オブシダンニッキ これから、よろしくお願いします。 ちょくちょく登場するSDキャラが、とってもラヴリー。 (1)
2009年2月10日 / 最終更新日時 : 2021年3月14日 エス・ケー HGUC ゴッグ ベースグレー グレー部分の塗装です。 このランドセル部と、関節部です。 僕が関節部等で多用するこのグレーは、残った塗料を混ぜて作った色です。 MAX塗りで下地に使用する、いわゆるベースグレー。 この色は普通のグレーと違って隠蔽力が強く […] (3)
2009年2月9日 / 最終更新日時 : 2021年3月14日 エス・ケー HGUC ゴッグ 塗装開始 ゴッグは、表面処理が完了したので塗装に入ります。 あまり時間がないので、とりあえずパーツの少ないグレーから。 グレー部分は、このソール部とヒザの4パーツ。たぶん… このゴッグは後ハメ加工してあるので、マスキングも必要無く […] (2)
2009年2月7日 / 最終更新日時 : 2021年3月14日 エス・ケー HGUC νガンダム νガンダム表面処理 えー、νガンダムも本体の表面処理がほぼ終わりました。 この後はパーツ洗浄なんですが、ファンネルのディスプレイも欲しいので、飛行シーンを決めるべくディスプレイベースの製作をします。 現在構想中…… (3)
2009年2月5日 / 最終更新日時 : 2021年3月14日 エス・ケー HGUC ゴッグ 少し変更 頭部を微調整します。 ヒサシの角度を変更、プラ板を貼ってキツめに。 腹部は合わせ目をパネルラインに変更して後ハメ化してます。 さて、とりあえずゴッグは表面処理も終了。 現在、本サフ前のパーツ洗浄中。 (0)