2010年3月31日 / 最終更新日時 : 2021年3月16日 エス・ケー MG Vガンダム (セカンドV) サフ終了 ようやく表面処理が終了しました。 キズの修正→サフと、4回ぐらい繰り返してます。サフの完全乾燥を待って、塗装に入ります。 (2)
2010年3月27日 / 最終更新日時 : 2021年3月14日 エス・ケー MG Vガンダム (セカンドV) 表面処理 表面処理中です ひとまず、全パーツの処理が終わりました。こっからまた、パーツ洗浄してサフ吹きです。 たぶん、キズはまだあるでしょう。サフ⇔ペーパーがけ、くりかえしです。 それにしても、パーツ多いです。 MGは分解したくな […] (2)
2010年3月22日 / 最終更新日時 : 2021年3月14日 エス・ケー MG Vガンダム (セカンドV) サフ パーツ洗浄して、サフを吹きました。 加工箇所を中心に多数あるキズやヒケを、修正していきます。 また、あまいモールドも掘り直してクッキリさせていきます。 (3)
2010年3月19日 / 最終更新日時 : 2021年3月14日 エス・ケー MG Vガンダム (セカンドV) 全パーツ完成? ミノフスキーシールドの調整も終了しました。 シールドビットの着脱は磁石で行います。 問題の、折りたたみギミックなんですが、 差し替えになりました。 ポリ軸に差し込んでの固定になります。 折りたたみ時には、左右のユニットが […] (0)
2010年3月16日 / 最終更新日時 : 2021年3月14日 エス・ケー MG Vガンダム (セカンドV) 問題修正、その2 コアファイターの着脱を磁石に変更しました。 本体側にも磁石を接着。 肩関節受けにある接続ピンは切り飛ばします。このピン、絶対塗膜ヤバイです。 で… メガビームキャノンがほぼ完成。 フック?グリップ?は、HGUCガンダムの […] (3)
2010年3月11日 / 最終更新日時 : 2021年3月14日 エス・ケー MG Vガンダム (セカンドV) 問題修正 問題だった、ウェポンプラットホームの軸のしなりですが、 軸を金属製に変更しました。アルミ板を加工して、強度アップ。 接続にもナットを使用。かなりの強度が出ました。 ここは、ミノフスキードライブに接続を考えていましたが、位 […] (4)
2010年3月10日 / 最終更新日時 : 2021年3月14日 エス・ケー MG Vガンダム (セカンドV) 光の翼ディテール ミノフスキードライブは、モールドを入れたプラ板でふさいでディテールアップ。 見にくいですけど… ここ、イラストでは空洞っぽいんですが、V2に合わせました。 また、下側のパーツはもっと短いイメージですが、全体像でのバランス […] (1)
2010年3月8日 / 最終更新日時 : 2021年3月14日 エス・ケー MG Vガンダム (セカンドV) ディテールアップ 各パーツにディティールを追加していきます。 これは腰のサイドアーマー クロスボーンガンダムとVガンダムとは、丸いハードポイントのディティールや形状が違います。 これでは一体感に欠けるので、ディティールをそろえます。 とは […] (4)
2010年3月4日 / 最終更新日時 : 2021年3月14日 エス・ケー MG Vガンダム (セカンドV) ようやく全身像 複製の終わったミノフスキーシールドの仮組みです。 シールドビットは、はめ込んでるだけで固定されてません。 ここの取り外しもどうしようか考え中です。 で…ようやく セカンドVの基本シルエットができました。 プロポーションは […] (2)