HGUC マラサイ

ブログを始めてもう10年以上が経ちます。ブログを始める前に製作して完成しているものは製作記事を書いていないんですが、途中写真は撮っているので覚えている範囲で記事にしてみます。
まずは、HGUC マラサイです。

HGUC マラサイ01

HGUC マラサイ02

キットのほうはとても良くできています。プロポーションは現在のキット群と比べてみても見劣りしないのでは?

頭部

HGUC マラサイ03

モノアイはプラパイプで可動化して、市販パーツやエッチングパーツでディテールアップ。軸はポリランナーです。

14

Hアイズの裏面にメタルテープを貼って反射層を作ってます。

HGUC マラサイ04

後頭部裏側も適度にプラ板でモールド。

胴体部

HGUC マラサイ17

胸の3本スリットは、凸→凹へ彫りなおし、腰パーツを後ハメ化。

HGUC マラサイ05

腰アーマー裏は、モールドを入れたプラ板で塞ぎます。股間ブロックには、スタンド接続用のポリキャップをしこんでます。

腕部

HGUC マラサイ06

スパイクアーマーは、スパイクを尖らせ、根元を一段彫りこみ別パーツ感を強調。裏は細切りプラ板でディテールしてます。

HGUC マラサイ07

HGUC マラサイ08

肘関節は少し間延びした感じがしたので、プラ板でモールドして短く見せてます。肩関節もモールドを合わせます。
手首カバーは、コトブキヤのディテールアップパーツを加工。

脚部

HGUC マラサイ10

膝アーマー裏をモールド入りプラ板で塞ぎます。

HGUC マラサイ11

足首はフレーム部分で2ミリ延長。隙間が目立ちやすくなるので、プラ板を貼って隠します。
スプリングはディテールアップのつもりですが、全く見えないので意味がありません。

バックパック

HGUC マラサイ09

HGUC マラサイ13

小バーニアを切り取り後ハメ化。大バーニアはコトブキヤ製。
完成品は、接続をBJにして可動化してます。

ビームライフル

HGUC マラサイ12

エネルギーパックを切り取って整形。エネルギーパイプはモビルパイプに変更してディテールアップ。

14

HGUC マラサイ15

HGUC マラサイ16

動力パイプは全て、コトブキヤ製のモビルパイプに変更。アルミ線→スプリング→モビルパイプの構造です。

↓ギャラリーはこちら
マラサイ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です