Mk-Ⅱ本格開始

Mk-Ⅱの製作を始めます。
いつものように脚部から。

モモ部

ガンダムMk-Ⅱ05

接着面で0.5ミリ幅増し、上下で2ミリ延長。
股関節部は、ロール式に変更。
νガンダムの肩関節が大きさ・形状ともにピッタリでしたので、パーツ請求して使用してます。

ヒザ関節部

ガンダムMk-Ⅱ06

HJのガンダムウェポンズを参考に後ハメ化。

スネ部

ガンダムMk-Ⅱ09

接着面で0.5ミリ幅増し、各部スジボリして別パーツ感を出します。

足首フレーム部

ガンダムMk-Ⅱ07b

ガンダムMk-Ⅱ07a

ここは、切った貼ったでバランス調整してます。どこを何ミリとかはもう不明。
とりあえず、アンクルアーマーの位置を調整するために、上下に切って、前方に移動して接着。
足首のBJも、前と内側に移動させてます。
シリンダーも金属線に変更。真鍮パイプとアルミ線です。

works01

こんな感じで治具を作って、ヤスって長さを合わせます。

足首部

ガンダムMk-Ⅱ08

アンクルアーマーは幅ツメ。
裏側のダボも削り取ってます。強度が落ちるのでプラ板で補強。
シリンダーの受け部は穴を開けただけです。

脚部全体

ガンダムMk-Ⅱ04

こんな感じ。

Mk-Ⅱ本格開始” に対して4件のコメントがあります。

  1. tee−i より:

    短辺側なので効果高いというわけですね!
    勉強になります。

  2. エス・ケー より:

    ヒザにある長方形のパーツを幅増ししたかったんで、微妙ですが幅増ししました。
    効果は高いと思います。

    シリンダーの受け口は、簡単に穴あけで。
    干渉はしない…はず。

  3. 気になっていた足首シリンダーの短さが見事解決しましたね。受け部分に穴開けるのは構造上やはり必要でしたか…

  4. tee−i より:

    エス・ケーさんも微妙な幅増しするのですね。^^;
    膝はザクの逆バージョンみたいな感じの後ハメになってるのですね!
    冶具もいいですね!
    こういうの僕も作ってみたいなと思っていました。
    さすがです!

tee−i へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

HGUC マラサイ

前の記事

マラサイ更新
HGUC νガンダム

次の記事

パーツ紛失