2009年1月6日 / 最終更新日時 : 2021年3月14日 エス・ケー HGUC νガンダム νガンダム頭部 さて、頭部です。 クマドリ部や頬のラインをしっかりと掘り込んで、各モールドをシャープ化。 薬莢の排出部も掘り込んで再現してみました。 ツインアイは、アレックスの時に使用した蛍光テープを使う予定なので、削り落としてます。 (0)
2009年1月5日 / 最終更新日時 : 2021年3月14日 エス・ケー HGUC νガンダム νガンダム腕部 νガンダム腕部です。 肩部 1.5ミリほど幅つめして、小型化。上面の合わせ目モールドは埋めます。 サイドのダクトはフチ薄化、掘り込みで別パーツ感を強調。 腕部 肩部と同様、下腕の合わせ目モールドを埋めます。 手首カバーは […] (0)
2009年1月2日 / 最終更新日時 : 2021年3月14日 エス・ケー HGUC νガンダム νガンダム上半身 νガンダムの上半身いきます。 基本工作です。 で終わらせるのもアレなので、基本的なことを自分に言い聞かせながら詳しく。 とりあえず各面は、エッジを意識しながら当て木をしたペーパーでしっかりと平面を出します。 僕は、#18 […] (4)
2009年1月1日 / 最終更新日時 : 2021年3月14日 エス・ケー HGUC νガンダム νガンダム腰部 νガンダムの腰部です。 各部のダクトを掘り込み、バンダイエッジの処理、先鋭化と、とりあえず基本工作がメイン。 リアアーマー S字立ちの際に干渉するので、分割してポリキャップを仕込んで可動化。 とかやってるうちに年が明けて […] (2)
2008年12月28日 / 最終更新日時 : 2021年3月14日 エス・ケー HGUC νガンダム νガンダム開始 さて、しばらく更新が開きましたが、 なかなか作るキッカケがなかったνガンダムの製作を始めます。 脚部 モモが短く見えるので、上部前方にプラ板を貼って長く見せてます。 脚部全体はスラっと長いのでモモだけ延長してしうと、バラ […] (4)
2008年12月22日 / 最終更新日時 : 2021年3月14日 エス・ケー HGUC グフ ギャラリー公開 なかなかイメージ通りとはいきませんが… ギャラリーページ出来ました。 やはりパイプの制限を受けます。あらためて難しいMSだと思いました。 今回仕上げが雑です。 (4)
2008年12月22日 / 最終更新日時 : 2021年3月14日 エス・ケー HGUC グフ 完成 少し調整します。 完成した股間軸を切ります。 股関節の軸を前方へ移動。 あまり見えないところなので、結構適当に。 これはヒートロッド。 アルミ線、スプリング、モビルパイプで自由可動に。 さて、いよいよ完成。現在、ギャラリ […] (3)
2008年12月20日 / 最終更新日時 : 2021年3月14日 エス・ケー HGUC グフ 最終調整 塗装が終了したので全身を組んでみた。 うーん 若干の微調整と塗りなおしをします。 細かいトコですが… 完成は休み明けかな。 (2)
2008年12月18日 / 最終更新日時 : 2021年3月14日 エス・ケー HGUC グフ 塗装終盤 基本塗装はほぼ終了。 後は細かいパーツを接着して、トップコートをして完成になります。 完成をあせってしまうと台無しなので、あせらず作業が雑になってきたらその日は終了。 なので、私はサフからがどうしても時間がかかります。 […] (2)
2008年12月14日 / 最終更新日時 : 2021年3月14日 エス・ケー HGUC グフ ようやく塗装 さて、表面処理が終わったので塗装に入ります。 失敗! コクピットの黄色から先に塗れば良かった。 黒下地でもきれいに発色する、魔法のような黄色ないかなあ。 (1)
2008年12月10日 / 最終更新日時 : 2021年3月14日 エス・ケー 未分類 リンク追加 tee-iさんのo,y,w modelingをリンクに追加しました。 o,y,w modeling やっぱりファーストはいいなあ。 (1)