コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

Gunpla I.S.M

  • ホーム
  • プロフィール
  • ギャラリー
  • リンク

HGUC パワードジム

  1. HOME
  2. HGUC パワードジム
2012年1月27日 / 最終更新日時 : 2021年3月15日 エス・ケー HGUC パワードジム

胸部ダクト

胸部の4つのダクトは、フチ薄化をしたのでキットのパーツは、隙間が出来るので使用できません。 なので、自作してきます。 というわけで メンタム等で離型処理をして、パテを押し込み硬化を待ちます。 硬化後はがして、 成形して終 […]

 (0)
2012年1月22日 / 最終更新日時 : 2021年3月15日 エス・ケー HGUC パワードジム

バックパック

さて、バックパックです。 ここのマイナスモールドもディテールがあまいので、市販パーツに置き換えます。 作業完了してますが、キットのモールドを削り取り、丸モールドパーツを取り付けてます。 バーニアはメタルパーツを使用予定で […]

 (0)
2012年1月7日 / 最終更新日時 : 2021年3月15日 エス・ケー HGUC パワードジム

頭部

頭部の製作です。 形状は特に変更ありません。各部のシャープ化、フチ薄化がメインです。 メインカメラ、ホホ・ミミのダクトのフチ薄化、バルカンの開口、後部アンテナを真鍮線に置換えてシャープ化してます。 一番の加工はコレ 後ハ […]

 (1)
2011年12月26日 / 最終更新日時 : 2021年3月15日 エス・ケー HGUC パワードジム

肩部

肩部 ディテールアップと後ハメ化をします。 外側のダクトのフチ薄化をしていきます。 切り取って市販のダクトパーツに置き換えます。 ただサイズが合わないので、加工して合わせます。 後ハメ化 プラ板を貼り付けて、穴を開けただ […]

 (2)
2011年12月10日 / 最終更新日時 : 2021年3月15日 エス・ケー HGUC パワードジム

プロポーション確認

なかなか模型の時間がつくれず、進んでませんが、全身を組上げてのプロポーションチェックです。 うーん、どうだろう? 首は若干引き出してます。 素組みとの比較。 変わった?…かな? 少しずつでも進めていきます。

 (2)
2011年12月1日 / 最終更新日時 : 2021年3月15日 エス・ケー HGUC パワードジム

腕部

さて、長いと感じていた腕部の製作です。 まず、上腕 画像のしるしの部分を削り、関節のマイナスマールドを上腕にめり込ませ、短く見せます。 プラ棒にペーパーを巻いて、様子を見ながら削っていきます。 他、干渉する部分も削ってい […]

 (0)
2011年11月16日 / 最終更新日時 : 2021年3月15日 エス・ケー HGUC パワードジム

ダクトのフチ薄化

胸部のダクトのフチが厚いので、薄型化していきます。 作業しやすいように、目印としてフチに色をつけます。 ガンダムマーカーが便利ですね。 デザインナイフ・ヤスリ・タガネ等で色のついたフチを削りこんでいきます。 これは、ナイ […]

 (0)
2011年11月10日 / 最終更新日時 : 2021年3月15日 エス・ケー HGUC パワードジム

腰部

股間ブロックの製作をしていきます。 股間パーツ 追加パーツのせいであまり感じませんが、少し前への張り出しが足りない気がしたので、1ミリプラ板でボリュームアップしてみました。 サイドにある台形のモールドが甘いので、開口しま […]

 (2)
2011年11月2日 / 最終更新日時 : 2021年3月15日 エス・ケー HGUC パワードジム

足首関節

足首関節です。 このままでも良いんですが、可動軸を仕込みます。 前後に分割します。 マスキングテープであたりをつけて、慎重に切断します。 切断後の後部パーツを… 内部の接続ダボをリューターで削り取ります。 プラ板、プラ棒 […]

 (2)
2011年10月27日 / 最終更新日時 : 2021年3月15日 エス・ケー HGUC パワードジム

足裏

足裏のバーニアをメタルパーツに換装します。 まずは中心付近に、ピンバイスで穴を開けます。 棒ヤスリやモーターツール用のドリルで、穴を広げていきます。 中心からずれていたら、この時に修正します。 開きました。 メタルパーツ […]

 (0)
2011年10月25日 / 最終更新日時 : 2021年3月15日 エス・ケー HGUC パワードジム

フチ薄化

ヒザ関節です。 ここのマイナスモールドのフチが厚いので、シャープ化します。 内部のモールドを削り取った後、モーターツールのビットを手でグリグリ回して、フチ薄化します。 こんな感じ。 底面が処理しづらく、汚いので… 市販の […]

 (0)

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • »

最近の完成品

  • HGUC

    ■ザクⅡF2型

  • HGUC

    ■ザクⅡF2型

  • HGUC

    ■パワードジム

  • KOTOBUKIYA

    ◆ゴルドラン

  • HGUC

    ■ゲルググキャノン

  • HGUC

    ■量産型ゲルググ

  • HGUC

    ■グフ(リバイブ)

  • HGUC

    ■ガンタンク

  • HGUC

    ■リック・ドム

  • HGUC

    ■ドム

  • MODEROID

    ◆零式

  • OTHER GALLERY

    以前の完成品

最近の投稿

クスィーガンダム28
HGUC クスィーガンダム 細部のディテールアップ
2023年3月24日
クスィーガンダム18
HGUC クスィーガンダム全身
2023年3月20日
クスィーガンダム11
HGUC Ξ(クスィー)ガンダム
2023年3月1日
ザクⅡF2型
HGUC ザクⅡF2型 連邦軍仕様・ジオン軍仕様 完成!
2023年2月15日
ザクF2型25
HGUC ザクF2型 完成直前
2023年2月14日

アーカイブ

カテゴリー

人気記事

  • クスィーガンダム28
    HGUC クスィーガンダム
    HGUC クスィーガ...

    細かいパーツの加工です。 ヒザのマイナスモールド いったんマイナス...

  • クスィーガンダム18
    HGUC クスィーガンダム
    HGUC クスィーガ...

    少しずつ進んでます。モールドのシャープ化がメインです。 平手の肉抜...

  • RG フルアーマーユニコーンガンダム23
    RG フルアーマーユニコーンガンダム
    サイコフレームの塗装

    サフ吹きが終わって塗装工程に入ってます。 HGならある程度パーツが...

  • 量産型ゲルググ05
    HGUC ゲルググ / ゲルググキャノン
    HGUC ゲルググ...

    HGUCのゲルググとゲルググキャノンです。 仮組みしました。 ↓以...

  • HGUC ナラティブガンダム C装備21
    HGUC ナラティブガンダムC装備
    HGUC ナラティブ...

    頭部の改修です。 フェイスパーツはツインアイの目つきを変更したいの...

Tweets by gunpla_ism
@gunpla_ismをフォロー
Gunpla I.S.M Addition

Copyright © Gunpla I.S.M All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • プロフィール
  • ギャラリー
  • リンク

カテゴリー

月別アーカイブ

PAGE TOP