2015年9月19日 / 最終更新日時 : 2021年3月17日 エス・ケー HGUC V2アサルトバスター ギャラリー公開 V2ガンダム / V2アサルトバスターガンダム ギャラリーページができました。 こうなると、同スケールで「V1」や「セカンドV」も作りたくなりますね。 (2)
2015年9月11日 / 最終更新日時 : 2021年3月17日 エス・ケー HGUC V2アサルトバスター 完成! スミイレ、トップコートも終了。 最終段階です。 メインカメラとツインアイに、テープを貼っていきます。 いつも、このメタルテープと蛍光テープを使用してます。 貼った状態です。 光を当てるとキラリと光るので、お気に入りです。 […] (4)
2015年9月6日 / 最終更新日時 : 2021年3月17日 エス・ケー HGUC V2アサルトバスター いよいよ終盤 細部の塗装・スミイレもほぼ終わり、いよいよ塗装も終盤。 早く組立てたいですが、トップコートをしてからです。 肩のゴールドパーツはツヤ有りなので、まだ組立てできません。 まだまだ焦らずじっくりといきます。 (0)
2015年9月2日 / 最終更新日時 : 2021年3月17日 エス・ケー HGUC V2アサルトバスター 基本塗装終了 なんだかわかりづらいですが、マスキング中です。 緑に見えるのは、マスキングゾルです。 マスキングを貼るのはあまり好きではないですが、はがすのは好きです。 綺麗に塗り分けられていると、楽しくなります。 で、ようやくエアブラ […] (0)
2015年8月30日 / 最終更新日時 : 2021年3月17日 エス・ケー HGUC V2アサルトバスター 塗装中 表面処理も終わり、現在塗装に入ってます。 今はマスキング作業中なんですが、あまり好きではない作業なので集中力が続きません。 じっくりやっていきます。 (0)
2015年8月20日 / 最終更新日時 : 2021年3月17日 エス・ケー HGUC V2アサルトバスター 微調整 バスターパーツの接続基部 キャノンの接続軸が貧弱なので、 プラパイプの輪切りをはめ込んでボリュームアップしました。 こんな感じになりました。 股間軸にもプラパイプのスペーサーをはめ込んで、フトモモを約1ミリ外側に移動させ […] (0)
2015年8月13日 / 最終更新日時 : 2021年3月17日 エス・ケー HGUC V2アサルトバスター サフ吹き 全パーツの加工が終了したので、いったんサフを吹きます。 色味が統一されて、全体のシルエットがわかりやすくなりました。 微調整があれば表面処理をしつつ、この段階で考えます。 さらに、動かしてみて干渉箇所があれば、サフがはが […] (0)
2015年8月8日 / 最終更新日時 : 2021年3月17日 エス・ケー HGUC V2アサルトバスター 接続変更 バスターパーツの接続がポロポロ取れてストレスなので、キットの接続を「プラ棒」と「ポリパーツ」に変更しました。 基部は大型化してますが、左右の幅は縮めてます。 エバーグリーンのプラパイプの中にポリキャップを取り付けてます。 […] (0)
2015年8月5日 / 最終更新日時 : 2021年3月17日 エス・ケー HGUC V2アサルトバスター メガビームシールド&メガビームライフル メガビームシールド 裏面の肉抜き穴をパテで埋めて、プラ板でモールドを追加しました。 あと、キット状態だとグリップ部分を持って装備ですが、これだとライフルを装備できません。 なので、グリップを削除。接続は、ビームシールドを […] (4)
2015年7月30日 / 最終更新日時 : 2021年3月17日 エス・ケー HGUC V2アサルトバスター ディテールアップ続き メガ・ビーム・キャノン カトキ氏のイラストを参考に、プラ板やスジボリでディテールを追加。 アニメ版とはだいぶ形状がちがいますね。 スプレー・ビーム・ポッド ここもプラ板や市販パーツを加工して、ディテールアップ。 ミノフス […] (2)
2015年7月22日 / 最終更新日時 : 2021年3月17日 エス・ケー HGUC V2アサルトバスター ディテールアップ 首回り ポリパーツそのままなので、市販の丸モールドパーツとバーニアを加工して、設定画のように丸首にしてます。 ヒザのアサルト追加パーツ 少し長い気がしたので、上部を2ミリほどカット。 カトキ氏のイラストにある、スジボリと […] (0)
2015年7月9日 / 最終更新日時 : 2021年3月17日 エス・ケー HGUC V2アサルトバスター アサルトバスター 武装パーツを装備させて、アサルトバスターへ。 追加パーツは、合わせ目消しやヒケ処理のみです。 ミノフスキードライブユニットが、少し本体から離れていて一体感に欠けてみえます。 ここから、ディテールアップしていきます。 (0)
2015年6月24日 / 最終更新日時 : 2021年3月17日 エス・ケー HGUC V2アサルトバスター 頭部 頭部の制作です。 まずは、基本工作。 スジボリや、モールドの掘り直し。 両ホホのダクト、メインカメラ、バルカンのフチ薄化。アンテナのシャープ化。 特にホホのダクトは効果大なので、オススメです。 改修箇所としては アゴのラ […] (0)
2015年6月18日 / 最終更新日時 : 2021年3月17日 エス・ケー HGUC V2アサルトバスター 上半身~腕部 胸部 外見上の改修としては、ウエスト部の下部分を2ミリ延長しました。 他、ダクトのフチ薄化や、モールドの掘り直しです。 後は、肩関節のポリパーツが内部に入りすぎなので、ストッパーとしてプラ板を挟んでます。 それと、首が短 […] (0)
2015年6月14日 / 最終更新日時 : 2021年3月17日 エス・ケー HGUC V2アサルトバスター 腰部 腰部です。 モールドの掘り直し等のディテールアップがメインです。 サイドアーマーはポリキャップの受け部を削り、胴体部に近づくようにしてます。 リアアーマー裏は、丸見えなので、パテで埋めました。 (0)