RG サザビー 胴体部
胴体部の制作です。
主な改修は、モールドの掘り直しやフチ薄化です。
ここは腰のリアアーマーのサイドパーツ。
黄色のダクト部分をフチ薄化します。
削るところに、色を塗るとわかりやすいです。ガンダムマーカーで塗ってます。
左のパーツは処理済みです。
こんな感じで削っていきます。
こちらも左側のパーツが処理済みです。シャープになったと思います。中央の黄色いダクトも同様の処理をしています。
バーニア部分は開口。
羽のようなフィンパーツは、ちょっとサザビーのイメージではないので切り取ってます。
股間のディテールは整面後にプラパーツで再生。台形の凸モールドはオミット。
フロントや下部の黄色いダクトパーツは全てフチ薄化しています。
上半身の脇の下のフィンも削り取りました。
拡散メガ粒子砲もフチ薄化。砲身にはメタルパーツを使用してます。
動力パイプ?は「スプリング」+コトブキヤ製「モビルパイプ」。
胴体部はこんな感じになってます。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません