グフカスタム脚部

さて、本格的にグフカスタムの制作を開始していきます。
まず、脚部から。

足首

グフカスタム02

甲のパーツ内部をごっそり削り取ります。
これをすると、ポリキャップが外れてしまうので、受けをプラ板で作ります。

こうすると、可動範囲が広がって、接地性も良くなります。
簡単なのでオススメです。

スネ

グフカスタム03

ヒザ関節の受けを後ハメ化。
スジボリやモールドを掘りなおし、フチ薄化等の基本工作中心です。

フトモモ

グフカスタム04

上部にフレームパーツに干渉しないよう、プラ板で3ミリ延長してます。
これで長く見えます。

脚部全体

グフカスタム05

こんな感じです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

前の記事

グフカスタム

次の記事

迷宮入り