コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

Gunpla I.S.M

  • ホーム
  • プロフィール
  • ギャラリー
  • リンク

機動戦士Vガンダム

  1. HOME
  2. 機動戦士Vガンダム
セカンドV
2020年11月26日 / 最終更新日時 : 2020年12月1日 エス・ケー MG Vガンダム (セカンドV)

MG改修セカンドVアップデート ギャラリー公開

オラザク号が発売されたので、セカンドV アップデート版、ギャラリー公開です。 以前製作した「セカンドV」との比較です。 2010年製作← →2020年アップデート HGのキットによって新たに判明した背面設定をもとに、製作 […]

 (2)
セカンドV88
2020年9月1日 / 最終更新日時 : 2020年9月1日 エス・ケー MG Vガンダム (セカンドV)

MG改修 セカンドV アップデート完了

塗装工程がほぼ終了。 コックピット周辺は、ハガキ等の宛名シールにそれっぽいモノをプリントしたものを貼ってます。 内部フレームは成型色生かしの簡易フィニッシュです。可動や変形ドッキングは比較的気軽にできます。 レッドポイン […]

 (2)
セカンドV77
2020年8月16日 / 最終更新日時 : 2020年8月16日 エス・ケー MG Vガンダム (セカンドV)

MG改修セカンドV アップデート 表面処理

表面処理をしながら気になるところを改修します。 ウェポンプラットホームの丸見えの軸にはエッチングパーツを貼り付けました。 新たにスクラッチしたパーツはやはり表面が荒いです。キズが埋まるまで繰り返しの処理をしました。 ゆる […]

 (0)
セカンドV73
2020年8月3日 / 最終更新日時 : 2020年8月4日 エス・ケー MG Vガンダム (セカンドV)

MG改修 セカンドV 各部ディテールアップ

プラ板で大まかに形状出ししたウェポン類を整形、ディテールアップしていきます。 プラ板やモールド入りプラ板を細かく切ったものを貼ったりしてます。 ミノフスキーシールドの可動、シールドビットの着脱は磁石を仕込んでます。 結構 […]

 (0)
セカンドV68
2020年7月24日 / 最終更新日時 : 2020年7月24日 エス・ケー MG Vガンダム (セカンドV)

MG改修セカンドV ウェポンプラットホームの接続

ウェポンプラットホームは前回苦労して考えて、アルミ板を加工して接続しました。 目立たない場所ですが、やっぱり見た目の違和感があるので 市販のアームパーツを組み合わせて作りました。強度、保持力も問題なし。 ミノフスキードラ […]

 (2)
セカンドV63
2020年7月19日 / 最終更新日時 : 2020年7月19日 エス・ケー MG Vガンダム (セカンドV)

MG改修 セカンドV 装備新造

頭部の形状を改修していきます。 MG v2ガンダムからフェイスパーツを移植しました。 カトキ氏のイラストと比較して、画像ソフトで改修ポイントを記入しました。 ツインアイの形状と赤いクマドリ部分の変更、アゴの形状変更と大型 […]

 (4)
セカンドV 58
2020年7月1日 / 最終更新日時 : 2020年7月1日 エス・ケー MG Vガンダム (セカンドV)

MG改造 セカンドV アップデート

以前製作した 「MG VガンダムVer.ka」 を改修した「セカンドV」ですが、製作した時には出ていなかった「MG V2ガンダムVer.ka」が出ていたり、なによりプレミアムバンダイで「HG セカンドV」が出たことによる […]

 (0)
2018年2月27日 / 最終更新日時 : 2021年3月17日 エス・ケー HGUC Vガンダム / セカンドV

Vガンダム・セカンドV、ギャラリー公開です

↑ギャラリーページ出来ました。 今回は「Vガンダム」「Vダッシュ」「セカンドV」さらにヘキサタイプと、かなりの枚数を撮影しました。 ページ容量が多いので、スマホ等で見る場合は通信制限に気を付けてください。

 (4)
2018年2月24日 / 最終更新日時 : 2021年3月17日 エス・ケー HGUC Vガンダム / セカンドV

完成

HGUC Vガンダム完成してます。 MG版との2ショット。 コンパチモデルなので頭部の交換で、セカンドVのヘキサタイプもできたりします。 現在ギャラリー用の写真を撮影中です。 MG版では怖くて出来なかったポーズも、HGU […]

 (6)
2018年2月18日 / 最終更新日時 : 2021年3月17日 エス・ケー HGUC Vガンダム / セカンドV

塗装、スミイレ、最終工程へ

塗装工程です。 基本塗装をして 細部の塗装、スミイレ。 今回は、ガイアカラーのバーチャロンカラーをつかってみました。 カトキ系MSには、相性が良いのではないでしょうか。 完成間近です。

 (3)
2018年1月21日 / 最終更新日時 : 2021年3月17日 エス・ケー HGUC Vガンダム / セカンドV

表面処理、最終調整

サフを吹いて表面処理中です。 そこで気になったポイントを修正、変更しました。 ヒザ裏 動かしたときに意外と気になるので、パテで埋めました。 股関節 プラパイプを挟み込んで、1ミリほど外側へセットするようにしました。 肩 […]

 (2)

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 8
  • »

最近の完成品

  • HGUC

    ■ブルー
    ディスティニー
    2号機

  • HG

    ■ヘビーガンダム

  • HGUC

    ■クスィーガンダム

  • HGUC

    ■ザクⅡF2型

  • HGUC

    ■ザクⅡF2型

  • HGUC

    ■パワードジム

  • KOTOBUKIYA

    ◆ゴルドラン

  • HGUC

    ■ゲルググキャノン

  • HGUC

    ■量産型ゲルググ

  • HGUC

    ■グフ(リバイブ)

  • HGUC

    ■ガンタンク

  • OTHER GALLERY

    以前の完成品

最近の投稿

メガバズーカランチャー30
メガバズーカランチャー
2023年9月27日
リバイブ百式06
HGUC#200 百式(リバイブ)
2023年9月5日
ブルーディスティニー2号機
旧HGUC ブルーディスティニー2号機 完成
2023年8月19日
ブルーディスティニー2号機05
HGUC ブルーディスティニー2号機
2023年7月12日
ヘビーガンダム
HG ヘビーガンダム 完成!
2023年6月22日

アーカイブ

カテゴリー

人気記事

  • メガバズーカランチャー30
    HGUC 200 百式(リバイブ)
    メガバズーカランチャ...

    メガバズーカランチャーの製作です。 主な加工は後ハメ加工や肉抜き穴...

  • 量産型ゲルググ05
    HGUC ゲルググ / ゲルググキャノン
    HGUC ゲルググ...

    HGUCのゲルググとゲルググキャノンです。 仮組みしました。 ↓以...

  • リバイブ百式06
    HGUC 200 百式(リバイブ)
    HGUC#200 百...

    HGUC リバイブ百式です。 ざっと仮組み。とってもかっこいいです...

  • RG フルアーマーユニコーンガンダム23
    RG フルアーマーユニコーンガンダム
    サイコフレームの塗装

    サフ吹きが終わって塗装工程に入ってます。 HGならある程度パーツが...

  • 量産型ゲルググ89
    HGUC ゲルググ / ゲルググキャノン
    HGUC ゲルググキ...

    胸部の改修 胸部は左右の幅を少し縮めます。 肩関節の後ハメのために...

Tweets by gunpla_ism
@gunpla_ismをフォロー
Gunpla I.S.M Addition

Copyright © Gunpla I.S.M All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • プロフィール
  • ギャラリー
  • リンク

カテゴリー

月別アーカイブ

PAGE TOP