コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

Gunpla I.S.M

  • ホーム
  • プロフィール
  • ギャラリー
  • リンク

HGUC ガンダムGP02A

  1. HOME
  2. HGUC ガンダムGP02A
ガンダムGP02A
2018年6月26日 / 最終更新日時 : 2018年6月30日 エス・ケー HGUC ガンダムGP02A

GP02A完成

GP02Aギャラリーアップしました。 Wi-Fi推奨です。 こちらの画像からどうぞ ↓

 (0)
2018年6月16日 / 最終更新日時 : 2021年3月17日 エス・ケー HGUC ガンダムGP02A

完成寸前

塗装が終了しました。 塗装後の工程で、クリアパーツを付けていきます。 対艦ライフルのセンサー部と、肩のセンサー。 裏側にメタルテープを貼ってます。 スラスターと足裏のバーニア バインダーの大バーニア(外側)以外はメタルパ […]

 (4)
2018年6月12日 / 最終更新日時 : 2021年3月17日 エス・ケー HGUC ガンダムGP02A

塗装工程終盤

基本塗装が終わって、スミイレも終了しました。 肩アーマー裏 肩のアーマーの裏側は結構目立つので、プラ板を切り出してフレーム色で塗ってフタをしました。 胸部、腰部、足首部の一部の内部フレームは、ABS製で可動箇所が多く、塗 […]

 (0)
2018年5月28日 / 最終更新日時 : 2021年3月17日 エス・ケー HGUC ガンダムGP02A

塗装中

表面処理も終わって塗装に入りました。 宇宙の蜉蝣2で、対艦ライフルを構えたGP02Aが描かれていたので、オリジンザクから持ってきました。 スコープ部分はくり抜いて、WAVEのH・アイズを使ってます。 仮止めなので暗いです […]

 (0)
2018年5月8日 / 最終更新日時 : 2021年3月17日 エス・ケー HGUC ガンダムGP02A

MLRS仕様

せっかくなので、バリエーションである(MLRS仕様)にも換装するようにしました。 多連装ロケットシステム 可動部が挟み込み式なので、整面しにくいうえ塗装もしづらいので、ポリキャップを仕込んで後ハメ化しました。 バリエーシ […]

 (0)
2018年5月2日 / 最終更新日時 : 2021年3月17日 エス・ケー HGUC ガンダムGP02A

頭部、武装類の制作

頭部 アンテナの先鋭化、バルカン部の開口、モールドの掘り直しなどの各部のシャープ化がメインです。 赤いクマドリ部は、キットのモールドが甘いので、削り取ってプラ板で作り直しました。 シールド 上部の三角内の丸モールドは、ハ […]

 (2)
2018年4月18日 / 最終更新日時 : 2021年3月17日 エス・ケー HGUC ガンダムGP02A

バインダーの制作

バインダーです。内部のディテールアップがメイン。 モデルグラフィックス2006年9月号の制作記事を、ほぼそのままトレースしてます。 10年以上前なので、なかなか目にすることは難しいかもしれませんが、すごく参考になります。 […]

 (0)
2018年4月4日 / 最終更新日時 : 2021年3月17日 エス・ケー HGUC ガンダムGP02A

GP02A 胴体部、腕部の制作

胴体部 各部モールドの掘り直し、エッジ出し、フチ薄化がメインです。 サイドアーマーのサーベル収納部の凸部モールドは、削り落としてプラ板で作り直しシャープ化しました。 胸部は分割を変更して後ハメ化。 左肩のセンサー部は整面 […]

 (0)
2018年3月23日 / 最終更新日時 : 2021年3月17日 エス・ケー HGUC ガンダムGP02A

ガンダムGP02A 製作

今回も、積みプラから作っていきます。 「機動戦士ガンダム0083」より、ガトーに強奪されるガンダム開発計画の試作2号機「ガンダムGP02A」です。 仮組みしてみました。ハンドパーツは「次元ビルドナックルズ」を使用していま […]

 (0)

最近の完成品

  • HGUC

    ■パワードジム

  • KOTOBUKIYA

    ◆ゴルドラン

  • HGUC

    ■ゲルググキャノン

  • HGUC

    ■量産型ゲルググ

  • HGUC

    ■グフ(リバイブ)

  • HGUC

    ■ガンタンク

  • HGUC

    ■リック・ドム

  • HGUC

    ■ドム

  • MODEROID

    ◆零式

  • HG

    ■G-セルフ

  • HGUC#241

    ■ザクⅡ

  • OTHER GALLERY

    以前の完成品

最近の投稿

ザクF2型19
HGUC ザクF2型 連邦仕様・ジオン仕様
2023年1月14日
ザクF2型10
HGUC ザク F2型 上半身
2022年12月28日
ザクF2型09
HGUC ザク F2型
2022年12月14日
パワードジム
HGUC パワード・ジム 修正版 完成!
2022年11月29日
ゴルドラン
黄金勇者ゴルドラン
2022年11月17日

アーカイブ

カテゴリー

人気記事

  • 量産型ゲルググ05
    HGUC ゲルググ / ゲルググキャノン
    HGUC ゲルググ...

    HGUCのゲルググとゲルググキャノンです。 仮組みしました。 ↓以...

  • ザクF2型19
    HGUC ザクF2型
    HGUC ザクF2型...

    F2ザクは、連邦とジオンとで2機製作してます。 まったく同じ改修で...

  • ゲルググキャノン150
    HGUC ゲルググ / ゲルググキャノン
    HGUC ゲルググキ...

    ビームライフル トリガー二本掛けにしたいので、トリガーを加工します...

  • RG フルアーマーユニコーンガンダム23
    RG フルアーマーユニコーンガンダム
    サイコフレームの塗装

    サフ吹きが終わって塗装工程に入ってます。 HGならある程度パーツが...

  • 量産型ゲルググ126
    HGUC ゲルググ / ゲルググキャノン
    HGUC ゲルググキ...

    頭部 頭部はモノアイのディテールアップがメインです。 まずはモール...

Tweets by gunpla_ism
@gunpla_ismをフォロー
Gunpla I.S.M Addition

Copyright © Gunpla I.S.M All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • プロフィール
  • ギャラリー
  • リンク

カテゴリー

月別アーカイブ

PAGE TOP