コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

Gunpla I.S.M

  • ホーム
  • プロフィール
  • ギャラリー
  • リンク

HG + RG ザク・マインレイヤー

  1. HOME
  2. HG + RG ザク・マインレイヤー
ザク・マインレイヤー
2021年3月9日 / 最終更新日時 : 2021年3月9日 エス・ケー HG + RG ザク・マインレイヤー

ザク・マインレイヤー 完成

マインレイヤーです。塗装して デカールを貼ります。 旧キット付属の古いデカールですが、そのままだとボロボロになりました。 教えてもらったデカールのリペア液を使用して貼っていきます。 デカール後トップコートをして… 完成で […]

 (4)
マインレイヤー24
2021年2月9日 / 最終更新日時 : 2021年2月11日 エス・ケー HG + RG ザク・マインレイヤー

マインレイヤーに旧キットディテール追加

サフを吹いて表面処理します。とはいえ一度完成させているキットなので、改修箇所以外はほとんど表面処理の必要はありません。動力パイプは処理が甘かったのと、頭部からバックパックに繋がっている分少し増えているので、一個一個表面処 […]

 (0)
マインレイヤー20
2021年1月27日 / 最終更新日時 : 2021年1月27日 エス・ケー HG + RG ザク・マインレイヤー

ザク・マインレイヤー

以前作ったオリジンザクに「RG ザク・マインレイヤー」のバックパックを装着。 マインレイヤーとして、改修します。 ザク本体も完成後に気になっていた所があるので、数ヵ所改修します。 腕部。 スパイクアーマーから上腕、前腕と […]

 (0)
2017年1月16日 / 最終更新日時 : 2022年4月21日 エス・ケー HG + RG ザク・マインレイヤー

ギャラリーページアップ

ギャラリーページアップです。

 (2)
2017年1月4日 / 最終更新日時 : 2021年3月17日 エス・ケー HG + RG ザク・マインレイヤー

完成!

トップコートをしてクリアパーツとメタルパーツを接着して、ようやく完成しました。 オリジンザクを使用して、HGUCラインのシンプルなザクを目指しました。 1/144ザクは、いろんなバリエーションが出ているので、いろいろミキ […]

 (0)
2016年12月28日 / 最終更新日時 : 2021年3月17日 エス・ケー HG + RG ザク・マインレイヤー

もう少し

表面処理も終わって、塗装に入ります。 で、スミイレまで終わりました。 もう少しで完成!

 (0)
2016年12月11日 / 最終更新日時 : 2021年3月17日 エス・ケー HG + RG ザク・マインレイヤー

表面処理終了

やっと表面処理が終わりました。 ORIGIN版は細かなモールドが多く、スジボリ等なかなか消えてなくて時間かかりました。 さあ、塗装だ。

 (0)
2016年11月20日 / 最終更新日時 : 2021年3月17日 エス・ケー HG + RG ザク・マインレイヤー

表面処理

サフを吹いて表面処理へ。 細かなモールドを埋めているので、各面がガタガタです。 再びサフ吹きです。 ペースアップ…します。

 (0)
2016年10月22日 / 最終更新日時 : 2022年1月29日 エス・ケー HG + RG ザク・マインレイヤー

武器類

本体の加工はあらかた終わったので、武器類です。 ヒートホーク、マシンガン、バズーカはRGザクから シュツルムファウスト、クラッカー、フットミサイルは重力戦線セット、マゼラトップ砲は、HGUCガルマ専用ザクからです。 バズ […]

 (2)
2016年9月25日 / 最終更新日時 : 2021年3月17日 エス・ケー HG + RG ザク・マインレイヤー

頭部

頭部の制作です。 モノアイ部分を市販の丸モールドパーツで自作しました。 回転軸はキットのものをそのまま使います。 後部のプラパイプは、動力パイプ受けです。 ひとまず、全身像 動力パイプは、RGのものを使用してます。

 (0)
2016年9月2日 / 最終更新日時 : 2021年3月17日 エス・ケー HG + RG ザク・マインレイヤー

腕部

腕部です。 ここはRGを使用しました。 RGのモールドは消してます。 肩部分だけは、胴との接続のためオリジンザクです。 上腕のスライドギミックはオミット。 RGとの接続はかなり強引です。 シールドはかなり大型化してます。

 (0)
2016年8月18日 / 最終更新日時 : 2021年3月17日 エス・ケー HG + RG ザク・マインレイヤー

胴体部

ご無沙汰でした。 ほとんど進んでませんが、胴体部です。 足を広げた素立ちのポーズ時に、サイドスカートが広がって股関節が見えるので、プラ板とパテで幅増しして隙間を埋めてます。 股間ブロックは前方へボリュームアップしてます。 […]

 (0)
2016年7月12日 / 最終更新日時 : 2021年3月17日 エス・ケー HG + RG ザク・マインレイヤー

脚部

脚部 全体にある、スジボリは埋めてシンプルにしてます。 足首部 足底のポリキャップを市販パーツに変更。ロール化。 カカトの連動ギミックはオミットしてます。 プラモデルとしてはとても楽しいギミックなんですが、可動としてはほ […]

 (0)
2016年6月11日 / 最終更新日時 : 2021年3月17日 エス・ケー HG + RG ザク・マインレイヤー

ザク

オリジン版のザクです。 仮組みしてみましたが、とっても良く動きます。 HGもギミックが複雑化してきました。 今回は、いろんなキットを組み合わせて、ファースト版の量産型仕様として制作します。 オリジン版はあくまでベースキッ […]

 (2)

最近の完成品

  • MODEROID

    ◆零式

  • HG

    ■G-セルフ

  • HGUC#241

    ■ザクⅡ

  • 1/144

    ■ザク強行偵察型

  • RG

    ■ジオング

  • HG

    ■ジム・キャノン

  • MODEROID

    ◆イングラム

  • 1/144

    ■ガンダム

  • 1/144

    ■パーフェクトガンダム

    ■フルアーマーガンダム

    ■セミアーマードガンダム

  • HG

    ■ジム
    スナイパーカスタム

  • OTHER GALLERY

    以前の完成品

最近の投稿

リック・ドム21
HGUC ドム/リック・ドム
2022年7月1日
零式
MODEROID 零式 完成!
2022年6月21日
零式02
MODEROID 零式
2022年6月14日
Gセルフ
HG G-セルフ アップデート完了!
2022年6月10日
Gセルフ54
Gセルフ 塗装~最終工程
2022年6月4日

アーカイブ

カテゴリー

人気記事

  • リック・ドム21
    HGUC ドム/リック・ドム
    HGUC ドム/リッ...

    リック・ドムを整面しつつ仮組み。以前作ったドムも気になるところがあ...

  • 零式
    MODEROID 零式
    MODEROID 零...

    零式 完成しました。 オマケとして、イングラム二号機...

  • HGUC ガンダムNT-1
    アレックス腕部&頭部

    肩部 キットは横に長い印象。 外側を2ミリほど削っ...

  • RG フルアーマーユニコーンガンダム23
    RG フルアーマーユニコーンガンダム
    サイコフレームの塗装

    サフ吹きが終わって塗装工程に入ってます。 HGならある程度パーツ...

  • 零式02
    MODEROID 零式
    MODEROID 零...

    MODEROID 零式です。 仮組みしてみました。プ...

Twitter

Tweets by gunpla_ism
@gunpla_ismをフォロー
Gunpla I.S.M Addition

Copyright © Gunpla I.S.M All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • プロフィール
  • ギャラリー
  • リンク

カテゴリー

月別アーカイブ

PAGE TOP