MG改修 セカンドV アップデート完了
塗装工程がほぼ終了。

コックピット周辺は、ハガキ等の宛名シールにそれっぽいモノをプリントしたものを貼ってます。
内部フレームは成型色生かしの簡易フィニッシュです。可動や変形ドッキングは比較的気軽にできます。


レッドポイントは今回、ラベルテープの蛍光色を使用しました。


発色が良いので下地が黒や青の上からでも目立ちます。
プラ素材より薄いのでオーバースケールにもなりにくいと思います。シールなので接着剤がはみ出て拭き取りって作業もなしです。スミイレはできませんが。
↓これは前回の赤の伸ばしランナーを使って設置した状態です。

てなわけで完成しました。
ホビージャパンのオラザクに投稿したので、投稿違反でないかぎり小さな画像でも掲載されるようなので、公開はオラザク号の後にします。



動かしたり、変形&合体させたときの塗装のはがれが怖いですねw
なるべく気を使ってるんですが怖いですね。