コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

Gunpla I.S.M

  • ホーム
  • プロフィール
  • ギャラリー
  • リンク

機動戦士ガンダム0080

  1. HOME
  2. 機動戦士ガンダム0080
ガンダムF91
2018年6月28日 / 最終更新日時 : 2018年6月30日 エス・ケー 未分類

新規撮影

ギャラリーページをリニューアルしました。 以前と撮影環境も変わって過去に作った作品も、一部再撮影しました。 一枚目の写真が再撮影したものです。 二枚目は過去分 照明を増やしたので、足元の影が少なくなっていると思います。 […]

 (0)
2008年10月20日 / 最終更新日時 : 2021年3月13日 エス・ケー HGUC ケンプファー

ケンプファー ハイゴッグ ギャラリーアップ

2体ともにアップしました。

 (4)
2008年10月17日 / 最終更新日時 : 2021年3月13日 エス・ケー HGUC ケンプファー

完成!

やっと、完成です。 はぁ~ 2体は、しんどい。 でも完成すると、そのしんどさも吹っ飛びます。 このあと、アクションポーズ撮影してギャラリーページ作ってアップします。 これも2体分なので、時間かかりそう。 塗膜はげませんよ […]

 (2)
2008年10月13日 / 最終更新日時 : 2021年3月13日 エス・ケー HGUC ケンプファー

完成間近?

ケンプファーの現状です。 基本塗装、スミ入れ、デカール貼り、と一通り終了。 後は、細部の塗装、修正をして、トップコート、メタルパーツを取り付けて完成です。 ハイゴッグも完成間近です。

 (0)
2008年10月11日 / 最終更新日時 : 2021年3月13日 エス・ケー HGUC ケンプファー

チェーンマイン塗装

チェーンマインの塗装です。先に黄色を塗ってます。 ホワイト→イエローと塗り、マスキング。 マスキングには、マスキングゾルの表面張力を利用します。 付属のハケは使い勝手が悪いので、ヘラや爪楊枝を使って伸ばしていく感じ。 で […]

 (0)
2008年10月9日 / 最終更新日時 : 2021年3月13日 エス・ケー HGUC ハイゴッグ

ハイゴッグも塗装中

ハイゴッグも同時に塗装中です。 ケンプファーと違ってこちらは、スカイブルー。 彩度をおとしてます。 次は面倒なマスキングだぁ。

 (0)
2008年10月7日 / 最終更新日時 : 2021年3月13日 エス・ケー HGUC ケンプファー

ケンプファーブルー塗装中

ケンプファーのメインカラー、ブルーを塗装中。 襟のダクト部は先にイエローを塗って、マスキングしてます。(マスキングゾルを使用) 劇中では、夜の出撃だったため、暗い青のイメージだったんですが、改めて見てみるとそうでもないで […]

 (3)
2008年10月5日 / 最終更新日時 : 2021年3月13日 エス・ケー HGUC ケンプファー

塗装中

ようやく、塗装に入りました。 まずは隠蔽力の弱い黄系の色から。 ケンプファーの脚部バーニアです。 サーフェイサーのグレーの上だと、綺麗に発色しないので、ホワイト→イエローと吹き重ねてます。 イエローといっても、オレンジに […]

 (1)
2008年10月3日 / 最終更新日時 : 2021年3月13日 エス・ケー HGUC ケンプファー

サフ終了

ようやく、サフが吹き終わりました。 写っているのはだいたい半分のパーツです。現在、塗装プランを考え中。 それはそうと、エアブラシの調子が悪くなってきた。大丈夫かな?

 (0)
2008年9月27日 / 最終更新日時 : 2021年3月13日 エス・ケー HGUC ハイゴッグ

ハンドミサイルユニット

忘れてました、ハンドミサイルユニット。 パーツ分割をパネルラインに変更。 先端に丸モールドを追加。 これでようやく全パーツの処理が終了しました。たぶん。 サフに入ります。

 (0)
2008年9月26日 / 最終更新日時 : 2021年3月13日 エス・ケー HGUC ケンプファー

表面処理ほぼ完了

ケンプファーとハイゴッグの表面処理がほぼ完了しました。 この後、パーツ洗浄して再びサフを吹いて、問題ないなら塗装に入ります。 さすがに二体分のパーツは多い。

 (1)
2008年9月23日 / 最終更新日時 : 2021年3月13日 エス・ケー HGUC グフ

HGUC グフ

表面処理中は、パテの乾燥待ちでなかなか作業が進まないので、積んであるキットを仮組み。 HGUC グフです。 プロポーションは、カトキ氏の設定画に非常に似ていてかなりカッコイイです。 Ver.kaなら、このスタイルで良いの […]

 (1)
2008年9月19日 / 最終更新日時 : 2021年3月13日 エス・ケー HGUC ケンプファー

表面処理

とりあえず、全パーツの成型が終了したので、いったんサフを吹きました。 一次サフです。いつものように、一度のサフで合格するパーツは少なく、表面処理⇔サフの繰り返しです。パーティングラインもうまく消えてないですね。 さて、ハ […]

 (0)
2008年9月17日 / 最終更新日時 : 2021年3月13日 エス・ケー HGUC ケンプファー

武器その2

いっきに仕上げようとすると、絶対に雑になってしまうであろうチェーンマインです。 集中力との戦い?ですね。 さて、側面にはスジボリがあります。彫りなおしてシャープにします。 こんな感じでエッチングノコを使用して、水平を出し […]

 (0)
2008年9月12日 / 最終更新日時 : 2021年3月13日 エス・ケー HGUC ハイゴッグ

ハイゴッグ下腕

えー、しばらくぶりですが、ハイゴッグの腕です。 横のパイプは削り取って、スプリング+モビルパイプに変更。 腕先のビーム基部は、ブラスパイプを使用。 親指?の基部は、合わせ目がくるので、分割方法を変更して強引に処理。 各モ […]

 (0)

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 5
  • »

最近の完成品

  • HGUC#241

    ■ザクⅡ

  • 1/144

    ■ザク強行偵察型

  • RG

    ■ジオング

  • HG

    ■ジム・キャノン

  • MODEROID

    ◆イングラム

  • 1/144

    ■ガンダム

  • 1/144

    ■パーフェクトガンダム

    ■フルアーマーガンダム

    ■セミアーマードガンダム

  • HG

    ■ジム
    スナイパーカスタム

  • HGUC

    ■ペーネロペー

  • HGUC

    ■ゼータプラス
    テスト機カラー

  • OTHER GALLERY

    以前の完成品

最近の投稿

Gセルフ46
Gセルフ 一次サフ
2022年5月12日
Gセルフ41
HG Gセルフ 追加加工
2022年5月7日
Gセルフ35
Gセルフ パーフェクトパック
2022年4月25日
ザクⅡ
HGUC#241 量産型ザク完成!
2022年4月21日
リバイブザク15
HGUC#241 ザクⅡ
2022年4月9日

アーカイブ

カテゴリー

人気記事

  • ザクⅡ
    HGUC 241 ザクⅡ
    HGUC#241 量...

    指差しハンドとツノ付き頭部を作成しました。 塗装後、...

  • Gセルフ46
    HG Gセルフ
    Gセルフ 一次サフ

    アメリア製シールド 前回5ミリ延長してますが、さらに3ミ...

  • リバイブザク15
    HGUC 241 ザクⅡ
    HGUC#241 ザ...

    強行偵察型のミキシング用でシャア専用ザクを使用しましたが。全身比較...

  • RG フルアーマーユニコーンガンダム23
    RG フルアーマーユニコーンガンダム
    サイコフレームの塗装

    サフ吹きが終わって塗装工程に入ってます。 HGならある程度パーツ...

  • 魂のガンダム
    1/144 ガンダム
    魂の(スピリット)ガ...

    ガンダム公開です。 1/144サイズのこれまで発売されたキットの...

Twitter

Tweets by gunpla_ism
@gunpla_ismをフォロー
Gunpla I.S.M Addition

Copyright © Gunpla I.S.M All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • プロフィール
  • ギャラリー
  • リンク

カテゴリー

月別アーカイブ

PAGE TOP