↑「ガンダム トリスタン」ギャラリーページできました。
アレックスをベースに改修された機体ということで、キットのほうもアレックスベースです。
数年前のキットということでいろいろな評価がありますが、作っていてとても楽しかったです。
「Twilight AXIS」も「F91」につながるような話もあったりで、「トリスタン」も「F90」に似てる気がしてきます。
「F90」出ないかなHGUCで
↑「ガンダム トリスタン」ギャラリーページできました。
アレックスをベースに改修された機体ということで、キットのほうもアレックスベースです。
数年前のキットということでいろいろな評価がありますが、作っていてとても楽しかったです。
「Twilight AXIS」も「F91」につながるような話もあったりで、「トリスタン」も「F90」に似てる気がしてきます。
「F90」出ないかなHGUCで
塗装工程もすべて終了。
ツインアイやメインカメラのテープ、バーニアのメタルパーツを接着します。
ツインアイはヒールっぽいキツめな感じにしてみました。
で、完成したんですが、デジカメの調子が悪い。液晶画面にスジがはいって見にくい。
液晶だけの故障だろうと思って撮影してみたら、画像にもスジが入ってます。
これはダメだ。もう古いデジカメなので思い切ってデジカメを新調しました。
全然色合いが違います。古いほうが色味が近いです。
画質も少し荒い気がします。
画素数は新しいほが多いですし性能は良いはずなんですが…多分設定でいろいろできると思うんですけど、カメラの知識は全然ないのでいろいろ試してみます。
ギャラリーページはたぶん明日の夜にはアップできると思います。
表面処理もほぼ終わって、塗装手前でしたがディテールを追加しました。
新たに公開されたキービジュアルを参考にしてます。
腰サイドアーマーはアレックスそのものでしたが、ディテールはアニメでも描かれていなので埋めました。
フロントアーマーにはスジボリを追加。
脚部にもスジボリ等追加。サフの削れている所がそうです。スネのC面はなくしました。
シールドにもスジボリ追加。
現在ごらんの状態。再びサフ吹きです。