コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

Gunpla I.S.M

  • ホーム
  • プロフィール
  • ギャラリー
  • リンク

HGUC ドム

  1. HOME
  2. HGUC ドム
2010年11月5日 / 最終更新日時 : 2021年3月15日 エス・ケー HGUC ドム

公開

HGUCドム。 ギャラリーアップしました。 リックドムもそのうち…

 (2)
2010年11月1日 / 最終更新日時 : 2021年3月15日 エス・ケー HGUC ドム

完成!

トップコートとクリアパーツ、メタルパーツの接着が終わって、ようやく完成しました。 このキットは、組みやすくてプロポーションも良くて、HGUC屈指の出来ですね。 ギャラリーアップはもう少しかかりそうです。 ファースト系もよ […]

 (0)
2010年10月30日 / 最終更新日時 : 2021年3月15日 エス・ケー HGUC ドム

あと少し

拡散ビーム砲の塗装も終了。 あとは、拡散ビーム砲のスミイレをしてトップコートをして、クリアパーツ、メタルパーツを接着して完成です。

 (0)
2010年10月28日 / 最終更新日時 : 2021年3月15日 エス・ケー HGUC ドム

うっかり

スミイレをしていて、塗り忘れがあることに気付きました。 拡散ビーム砲です。 というわけで、あわててマスキングしました。 こういった複雑な曲面部分には、マスキングゾルが便利ですね。 テープで塞ぎきれないところなんか、しっか […]

 (0)
2010年10月27日 / 最終更新日時 : 2021年3月15日 エス・ケー HGUC ドム

基本塗装終了

ようやく、基本塗装が終わりました。 腰や肩のアーマー裏に、マスキングが必要で、マスキングは苦手な作業で手間取りました。 お次はスミイレ。更新スピードアップしないといけませんね。

 (0)
2010年10月15日 / 最終更新日時 : 2021年3月15日 エス・ケー HGUC ドム

塗装前

ようやく、表面処理が終了。 ジオン系は微妙な曲線が多いんで、なかなかペーパーがあてにくいですね。 エッジを丸めないように、気をつけてます。 さて、ようやく塗装に入れそうですが、塗料が足りないので、補充しないといけません。 […]

 (2)
2010年10月5日 / 最終更新日時 : 2021年3月15日 エス・ケー HGUC ドム

表面処理終了?

コツコツと表面処理が終了しました。 本サフを吹くと、まだ見えないキズがありそうですが。 あと、やはり右拳も不自然だったので、左同様キットベースで作り直しました。 手首軸は長い気がしたので、短くしてます。 さて、この後は再 […]

 (0)
2010年9月26日 / 最終更新日時 : 2021年3月15日 エス・ケー HGUC ドム

一次サフ

一次サフを吹きました。 すてサフですね。 ここでの目的は、 ・色を均一にして、全体の形状を把握しやすくする、プロポーションチェック。 ・可動箇所が干渉しないか、塗膜はがれのチェック。 ・キズチェック。 それぞれを、表面処 […]

 (2)
2010年9月22日 / 最終更新日時 : 2021年3月15日 エス・ケー HGUC ドム

サフ前

モノアイは市販パーツに変更 定番のHアイズを使用します。 ドムの見せ場でもあるバーニア部 切り取ってメタルパーツに換装します。 拳パーツ 左握り拳は、キットパーツをベースにパテで作成。 オルテガハンマーは、トリプルドムか […]

 (0)
2010年9月15日 / 最終更新日時 : 2021年3月14日 エス・ケー HGUC ドム

アーマー裏

ドムの腰アーマー裏。 重MSなので、ここが薄っぺらいと迫力不足なんで、装甲の厚みの統一も兼ねてパテで塞ぎました。 とくに、アーマーの前後で厚みが不均一で、けっこう気になります。 あまり見えないところなら、そのままなんです […]

 (0)
2010年9月5日 / 最終更新日時 : 2021年3月14日 エス・ケー HGUC ドム

ペーパー掛け

本体パーツのペーパー掛けが終了しました。 モールドの彫り直しや、エッジ立て、基本工作です。 やはりすべての基本は、ペーパー掛けですね。 暗闇で、狂四朗がひたすらヤスリを掛けさせられたのも、今ならわかります。 少し、腰アー […]

 (0)
2010年8月31日 / 最終更新日時 : 2021年3月14日 エス・ケー HGUC ドム

製作開始

ご無沙汰でした。^^ さてさて、ドムの製作を開始します。 いつものように、脚部からです。 といっても、 いじる所のない良キットなので、加工しているのは、ヒザ関節の後ハメ化ぐらい。 丸モールドを切り取ってるんですが、うまく […]

 (2)
2010年8月3日 / 最終更新日時 : 2021年3月14日 エス・ケー HGUC ドム

塗装の合間に HGUC ドム

さて、∀は塗装中です。 その合間に、気分転換を兼ねてHGUCのドムを仮組み。 連邦系が続いたのでモノアイを作りたくなってきました。 うん、やっぱりHGUCはサクっと組めていいですね。 しかもこのドム、組みやすさといいプロ […]

 (2)

最近の完成品

  • HGUC#241

    ■ザクⅡ

  • 1/144

    ■ザク強行偵察型

  • RG

    ■ジオング

  • HG

    ■ジム・キャノン

  • MODEROID

    ◆イングラム

  • 1/144

    ■ガンダム

  • 1/144

    ■パーフェクトガンダム

    ■フルアーマーガンダム

    ■セミアーマードガンダム

  • HG

    ■ジム
    スナイパーカスタム

  • HGUC

    ■ペーネロペー

  • HGUC

    ■ゼータプラス
    テスト機カラー

  • OTHER GALLERY

    以前の完成品

最近の投稿

Gセルフ46
Gセルフ 一次サフ
2022年5月12日
Gセルフ41
HG Gセルフ 追加加工
2022年5月7日
Gセルフ35
Gセルフ パーフェクトパック
2022年4月25日
ザクⅡ
HGUC#241 量産型ザク完成!
2022年4月21日
リバイブザク15
HGUC#241 ザクⅡ
2022年4月9日

アーカイブ

カテゴリー

人気記事

  • Gセルフ46
    HG Gセルフ
    Gセルフ 一次サフ

    アメリア製シールド 前回5ミリ延長してますが、さらに3ミ...

  • ザクⅡ
    HGUC 241 ザクⅡ
    HGUC#241 量...

    指差しハンドとツノ付き頭部を作成しました。 塗装後、...

  • Gセルフ41
    HG Gセルフ
    HG Gセルフ 追加...

    パーフェクトパックを組む前にGセルフを再度整面します。 ...

  • RG νガンダム17
    RG νガンダム(+HGUC HWS装備)
    RG νガンダム 頭...

    頭部の改修です。 正面から見たツインアイの見え方が好みではないの...

  • リバイブザク15
    HGUC 241 ザクⅡ
    HGUC#241 ザ...

    強行偵察型のミキシング用でシャア専用ザクを使用しましたが。全身比較...

Twitter

Tweets by gunpla_ism
@gunpla_ismをフォロー
Gunpla I.S.M Addition

Copyright © Gunpla I.S.M All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • プロフィール
  • ギャラリー
  • リンク

カテゴリー

月別アーカイブ

PAGE TOP