RG νガンダムの制作開始です。
まずは脚部から。
ヒザ関節のシリンダー
可動時にチラッと見える部分。メタリックテープを貼って金属表現してみました。
装甲パーツの所々にある段差状のモールドですが、好みで面一にしています。
写真は脚の甲パーツですが、手前が未処理パーツです。先端にある段を削って面一にしました。
他、スネやフトモモも段になっているモールドも、パテやプラ板で面一にしてます。
あと、気になったのが可動時のヒザです。
可動時に途中で割れて関節に追従していくのですが、途中にバーニアがあるためか、なんか不自然です。
ここはとっても面白いギミックなんですが、完成見本を見たときから気になっていたポイントです。
思い切ってスネパーツに接着して合せ目を消しました。なので、可動の際はフレームパーツが露出します。