新着記事
旧キットのパーフェクトガンダムからアーマーを移植。 仮止めしてあるだけなので一部 ...
サフを吹いて表面処理します。とはいえ一度完成させているキットなので、改修箇所以外 ...
胸部 胸部はHGUC(リバイブ版)です。コクピット上部やダクト部、ウエストを削り ...
脚部は「BEYOND GLOBAL」を使います。 各部の形状や関節位置を微調整し ...
以前作ったオリジンザクに「RG ザク・マインレイヤー」のバックパックを装着。 マ ...
人気記事
-
サイコフレームの塗装 カテゴリ: RG フルアーマーユニコーンガンダム
-
アンテナのシャープ化 カテゴリ: HGUC Hi-νガンダム
-
ラベルテープをツインアイに利用 カテゴリ: RG フルアーマーユニコーンガンダム
-
ガンダム フルアーマー計画 カテゴリ: 1/144 ガンダム
-
RG サザビー 胴体部 カテゴリ: RG サザビー
-
RG νガンダム 頭部 カテゴリ: RG νガンダム(+HGUC HWS装備)
-
HGUC 陸戦型ガンダム カテゴリ: HGUC 陸戦型ガンダム
-
ステイメン改修まとめ、その2 カテゴリ: HGUC ガンダムGP03
-
ハイパー・メガ・バズーカ・ランチャー カテゴリ: HGUC Hi-νガンダム
-
MG改造 セカンドV アップデート カテゴリ: MG Vガンダム (セカンドV)
アーカイブ
カテゴリー
- 1/144 ガンダム (4)
- HG + RG ザク・マインレイヤー (13)
- MG ガンダムエクシア (3)
- PLAMAX 龍神丸 (1)
- HGUC ガンダム ピクシー (2)
- HG 高機動型ザクⅡ (5)
- HGUC アッガイ (3)
- MG Vガンダム (セカンドV) (41)
- HG ザク・デザートタイプ (6)
- グレートエクスカイザー (8)
- HGUC ナラティブガンダムC装備 (5)
- HG ザクキャノン (5)
- HGUC ボール (2)
- HGUC ゾック (3)
- RG νガンダム(+HGUC HWS装備) (8)
- HGUC Hi-νガンダム (10)
- RG サザビー (6)
- RG フルアーマーユニコーンガンダム (8)
- HGUC クロスボーンガンダム (11)
- HGUC 203 Zガンダム (10)
- HGUC ズゴック (6)
- HGUC ガンダムGP02A (9)
- HGUC Vガンダム / セカンドV (14)
- HGUC ガンダムAN-01 トリスタン (9)
- HGUC ギャン (5)
- HGUC ゲルググ (8)
- HGUC ガンキャノン (8)
- HGBF レッドウォーリア (12)
- HGUC V2アサルトバスター (17)
- HG Gセルフ (14)
- HGUC F91 (13)
- MG Vダッシュガンダム (13)
- HGUC ガンダムGP03 (33)
- HGUC ガンダムGP01 (13)
- HGUC パワードジム (22)
- HGUC グフカスタム (17)
- HGUC 百式 (23)
- HGUC ドム (13)
- MG ∀ガンダム (21)
- HG ガンダム G30th (19)
- HGUC ジム (15)
- HGUC ザクⅠ (16)
- HGUC ガンダムMk-Ⅱ (32)
- HGUC νガンダム (19)
- HGUC ゴッグ (12)
- HGUC グフ (15)
- HGUC ケンプファー (17)
- HGUC ハイゴッグ (10)
- HGUC ザクⅡ改 (16)
- HGUC ガンキャノン量産型 (8)
- HGUC ガンダムNT-1 (13)
- HGUC ザクⅡ (12)
- HGUC 陸戦型ガンダム (1)
- HGUC ガンダムGP01Fb フルバーニアン (1)
- HGUC アッシマー (1)
- HGUC ギャプラン (1)
- HGUC マラサイ (1)
- 未分類 (40)
ディスカッション
コメント一覧
akさん、ダクトの塗りわけ、実はエナメル塗料をエアブラシで吹き付けてます。
このザクの場合は、基本塗装後にダクトの周辺を、適当にマスキング(しなくてもいいですが)。
で、エナメル系のホワイト→レッドをエアブラシ後、はみ出た塗料をふき取ります。
その後、フラットコートでコーティングして、エナメル系ブラックを筆塗り。
ホントはマスキングして、ラッカー系の方がいいんでしょうが…
マスキング嫌いだし(はがすのは好きです)。
面積が小さく、奥まった所には、有効だと思います。
前回のアレックスもこの方法です。
sadaさん、コメントありがとうございます。
とっても、励みになります。
ナイチンゲール頑張ってくださいね。
エス・ケーさん、こんにちわ。
ザクⅡ改の製作、お疲れ様でした。
グラデ塗装でこれほどの清潔感を感じられるところに驚かされます^^;
また、各部の微調整がすばらしいです!
次回作も楽しみにしております^^
すごいっす!
かなり丁寧な工作ですね!
それからアルも作ってあるところがまたすんばらしい!
ザクも大分改修しましたね。
カラーリングもかっくいいです。
ダクトの塗りわけどうやったんですか!?
時間があったら教えてください